HAPI MKIII
HAPI MKIII
HAPI MKIII
HAPI MKIII
NEW
新品
お取り寄せ

HAPI MKIII

541,200
8,118 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
バリエーション/シリーズ

モジュラー・オーディオ・インターフェイス

Hapi Mk IIIは、最も要求の厳しいシナリオにも難なく適応する卓越したオーディオセンターピースです。 カスタマイズ可能なI/Oオプションにより、比類のないネットワーク・オーディオ・ソリューションを提供し、放送、ライブ・イベント、スタジオに最適です。 このスイス製デバイスは最高水準で製造されており、業界標準を上回るオーディオ・クオリティを実現します。

スタッフコメント

高性能、スケーラビリティ、優れたオーディオ品質

Hapiの卓越した能力は、NBC、BBC、France TVのような有名放送局や、LAフィルハーモニーやディズニーワールド・パリのような一流のライブ会場で使用されています。 TeldexやSoundmirrorのようなグラミー賞を受賞した音楽スタジオもまた、この驚くべきテクノロジーの利用を選択しています。 Hapi Mk IIIは前モデルと比較して、拡張AoIP機能が追加されています。 RAVENNA/AES67のフルサポートに加え、Hapi Mk IIIはDante Ready™に対応しています*

* Danteの詳細や既存ユーザー向けのDante Ready™アップグレードについては、Dante FAQをご参照ください。

Hapi Mk IIIはMergingエコシステムの基盤です。わずか1Uの小型フォームファクターは、あらゆるアプリケーションに理想的なラックユニットです。Merging I/O拡張カード用の2つのスロットにより、Hapi Mk IIIをアプリケーションに合わせて構成することができます。Merging A/Dカードはユニークなデュアルゲイントポロジーを採用し、最大78 dBのゲイン、最大136 dB A (マイク) / 139 dB A (ライン)の素晴らしいダイナミックレンジを実現しています。さらに、プレミアム・バージョンはさらに高い仕様で、超高解像度フォーマットDXD、384 kHz PCM、DSD 256ビットストリームをサポートします。D/Aカードには選択可能なロールオフフィルターを搭載。D/Aトリム・レベル(0.1dB単位)と信号極性は各チャンネルごとに調整でき、マスタリング・グレードの精度を保証します。

高度に熟練した技術者が製造工程を監督するHapi Mk IIIは、スイスのクラフツマンシップを具現化したもので、すべての部品が細心の注意を払って調達され、テストされています。 その結果、比類のない精度と品質を誇るオーディオ機器が誕生し、長寿命と永続的な価値を保証します。

多数のAoIPオプションと完全な冗長性

Hapi Mk IIIにより、ユーザーはAoIP体験を合理化し、これまで以上にアクセスしやすくなります。スタンドアロン操作用の使いやすいOLEDディスプレイと直感的なウェブ・ブラウザー・コントロールを備えたこのネットワーク・オーディオ・メインフレームは、RAVENNA/AES67のフルサポートとDanteオプションにより、かつてないAoIPの柔軟性を提供します。冗長化されたネットワークRJ45コネクターは信頼性と安全性を保証します。また、2つ目のネットワークポートは、追加インターフェースやシステムを接続するためにスイッチモードで使用することもできます。

Merging社はRAVENNA/AES67ワークフローに数多くの革新をもたらし、その結果、Hapi Mk IIIはST2022-7、ST2110、NMOS、そしてLAWO HOMEのような関連する全てのプロトコルや規格をサポートしています。さらに、ZMAN ARMベース・オーディオ・ネットワーク・モジュールの搭載により、既に高い人気を誇っていたオリジナルのHapiと比較して、大幅なパフォーマンスのアップグレードを実現しています。Mergingの印象的なソフトウェア・ソリューション、ドライバー、MAD、VAD、ANEMANなどのバーチャル・サウンド・カードの数々により、Hapi Mk IIIは、コンピュータのオペレーティング・システムに関係なく、あらゆるデジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)で完璧に動作する準備が整っています。

Dante®

Mk IIIモデルの新機能として、Hapiはライブやインストレーション分野で高い人気を誇るAudinate社のDante規格にオプションで対応しました。このオプションにより、600以上のメーカーの4000以上の機器との互換性が追加されます。 Hapi Mk IIIはDante Ready™に対応しているので、Danteが必要なユーザーはAudinateからライセンスを購入することができます。16x16I/Oと64x64I/Oの2つのライセンスモデルが用意されています。これにより、Danteを必要としないユーザーには追加費用が発生しません。

Hapi Mk IIIは...すべてにつながる!

ネットワーク機能に加え、Merging Hapi Mk IIIはADAT、S/PDIF、AES/EBU、Wordclockを含む幅広い接続オプションを提供します。さらに、Merging V3拡張カード用スロットが2つあり、最大16チャンネルのアナログI/O(マイク/ライン)または128チャンネルのMADI + SFPが可能です。Pro Tools統合用の64チャンネルPT64 V3カードは2025年に登場する予定です。64ストリーム、144入力チャンネル、146出力チャンネルという驚異的な数のチャンネルを扱える内蔵ルーターは、まさに強力なツールです。したがって、Hapi Mk IIIは、Merging AnubisやNeumann MT 48などのRAVENNA/AES67インターフェースのチャンネル数を増やすための優れたソリューションです。もちろん、Hapi MK IIIは、NeumannのAES67スタジオモニターのラインナップと組み合わせて、ステレオや没入感のある3Dオーディオのセットアップを行うこともできます。 新しいDanteオプションにより、Hapi MK IIIはDante AoIP環境のセンターピースやI/O拡張としても使用できます。

特徴

  • 最大152入力チャンネル、154出力チャンネル、64ストリーム
  • ADAT, S/PDIF, AES/EBU, Wordclock
  • オプションのI/O拡張用2スロット
  • 入力から出力までニアゼロレイテンシー(<1ms)
  • NMOS、ST2110およびST2022-7をサポートするRAVENNA/AES67
  • Dante Ready™、オプションライセンスはAudinateから入手可能
  • スタンドアローン操作、Pro Tools内でのプリアンプのリモートコントロール、無制限プリセット
  • スイス製で、極めて厳しい公差で製造されています。

製品仕様

Digital I/OAES/EBU (D-Sub):8
ADAT / SPDIF:8 ADAT* or 2 SPDIF (Switchable) (*@1Fs 44.1/48kHz)
RAVENNA/AES67 (RJ45):Over 400 bidirectional channels @1FS
Word Clock I/O:BNC
Synchronization I/OLTC:Balanced XLR (via Sync Cable)
MIDI:5-pin DIN (via Sync cable)
Video Reference:BNC (via Sync cable)
Sample Rate SupportPCM Sample Rates:44.1 – 384 kHz PCM & DXD
DSD Sample Rates:DSD64/128/256
User InterfaceRemote control over LAN:Yes
Direct access on unit with rotary control:Yes
Option Slots2 option slots:for Standard or Premium cards (can be mixed in same unit)
Available extension cards:ADA8V3P/S, ADO8V3P/S, DA8V3P/S, MADI128V3

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品