『H5studio』は、スタジオクラスの高音質録音を約束する、ZOOMハンディレコーダーの最新ラインナップです。映像や音楽のプロユースに応えるハイエンドなレコーディング機能を、取り回しのよいハンディサイズで提供します。最高192kHzサンプリング/32bitフロートの音質で、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)の同時録音が行えます。
ショックマウント付きのXYステレオマイクには、業界初の19.4mm大口径ダイヤフラムを採用。ジェットエンジンの轟音を歪みなく収音できる最大140dB SPLの耐音圧設計により、レコーダー内蔵マイク史上最大のダイナミックレンジ123dBを実現。フラットな周波数特性と、低域から高域まで優れた指向特性を維持することで、原音に忠実なステレオイメージを収音できます。
2系統のXLR/TRSフォーン入力には、Fシリーズと同じEIN -127dBu超低ノイズ設計の高品質プリアンプを搭載。デュアルAD回路と32bitフロート処理の組み合わせにより、132dBの圧倒的なダイナミックレンジを確保。大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。
歪みのない録音が可能な「32bit Float」と広く汎用的に利用できる「16/24bit Fixed」、2つの録音モードが用意され、専用スイッチで確実に切り替えることが可能。専用GAINノブを装備し、素早く直感的なゲイン調整が行えます。歪みの心配から解放されるが録音後の音量調整が必要な「32bit Float」と、録音後の音量調整が不要だが録音時にゲイン調整必要な「16/24bit Fixed」。これら2つのワークフローをサポートするとともに、「32bit Float」+ゲイン調整なら、絶対歪まない上に録音後の音量調整も不要です。
主な特長
- スタジオクラスの高音質録音を約束する、プロフェッショナル仕様のハンディレコーダー
- 4チャンネル入力、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)同時録音
- 業界初、19.4mm大口径ダイヤフラム採用のショックマウント機構付きXYステレオマイク
- 専用スイッチで切り替えられる2つの録音モード(32bit Floatと16/24bit Fixed)
- 入力レベルのマニュアル調整が可能なGAINノブ
- EIN-127dBuの超低ノイズプリアンプを搭載する、2つのXLR/TRSフォーン入力
- ラべリアマイクも使用できる、ステレオミニのマイク/ライン入力(プラグインパワー対応)
- カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子
- ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター
- 入力レベルと録音波形を同時にモニターできる、2.0インチフルカラー液晶ディスプレイ
- ライブ配信しながら録音できる、4イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能 (Windows/Mac/iOS/Android対応)
- 振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ
- 実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応
- 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー
- 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)
- 電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、30秒ごとの録音データ自動保存システム
- 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大2TB対応/別売)
- 単3アルカリ 電池4本で約15時間駆動
- 単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動
- 別売オプションのデュアルAD対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e/WLM-1*)を利用可能
- 別売オプションで、映像機器と同期するタイムコードジェネレータ機能を追加可能 **
- 複数台のレコーダーを一括操作できるiOSアプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能***
- Atomos UltraSync BLUEのワイヤレスタイムコード同期に対応 ***
- 専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-5s)を別売
*2chのワイヤレスラべリアマイク・カプセル『WLM-1』
**別売タイムコードアダプタ『TCA-1』が必要
***別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』またはタイムコードアダプタ『TCA-1』が必要
スタッフコメント