「R8 II」は、初代R8の「ポータブルコンサートホール」の精神を継承し、さらに発展させた新しいフラグシップモデルです。 新開発のアーキテクチャ「Darwin-MPA」を搭載し、R8シリーズが得意とする大きな舞台表現に、次世代レベルのディテール表現と密度で音を満たすことで、オーケストラが演奏する音の広がりと迫力を、ポータブルのリスニング環境にもたらします。
Darwin-MPA(Multiple PWN Array) はDarwin-R2Rの柔軟な設計を継承し、 Darwin-R2Rの機能のほとんどを備えた上で進化させています。内部デルタ・シグマ変調器と動作させるため、入力信号は柔軟なDarwin v2フィルターシステム(オプションで、3つの内臓NOSフィルターを介して様々なタイプの非オーバーサンプリングDAC機能をエミュレートするか、内臓Darwin Ultraフィルターを介してハイブリッドにアプローチ)を介して128倍にオーバーサンプリングされます。オーバーサンプリング(または非オーバーサンプリング)処理は、高精度の1024タップのオープニングステージを持つカスケードFIR 設計に従っています。16way電流モードDACは、I-V変換と出力段のローパスを組み合わせて、優れた電力効率でより詳細なサウンドステージを作り出します。
二重曲線のアシンメトリカルなデザイン表現が、見た目のエレガントな美しさと、持ちやすさを同時に叶える曲面を実現。
音楽が回路を通して踊るように、光はこの曲面に沿って反射し、踊るように輝きます。
筐体は外科用グレードのステンレス素材で作られており、医療のような繊細で高い精度の 音質を実現しています。
高い引張強度をもち、錆や摩耗に対する優れた耐性を備えており、長期間の使用でも美しい外観を維持できます。
R8 IIでは、HiByがALCANTARAのバックフェイスを採用し、筐体デザインの新境地を開拓しました。ALCANTARA は普通のブランドではありません。イタリアでデザインされ、製造されるALCANTARAは、サスティナビリティへの真摯な取り組みと、その結果得られる無限のバリエーションにより、美しく機能的であり、モダンで世界的でありながらユニークな視覚と触覚のカギとなっています。HiByではALCANTARAとR8 IIを組み合わせに、R6 Pro IIでも採用したエレガントでありながら実用的なデュアルカーブデザインを採用しました。R8 IIは工業デザイン、人間工学、色、素材、仕上げの領域における新し芸術作品です。入念にデザインされたラインは、医療用316LVM ステンレスを鏡面仕上げに磨き上げることで美しく輝き、バックプレートに世界中のデザイナーから指示されるALCANTARAのレザーを使用し、フラグシップモデルに相応しい高級感のあるデザインに仕上げました。
HiByとALCANTARAは伝統や古きに囚われず、境界を打ち破るという共通の目標を持っていました。R8 IIの専用保護ケースのデザインにおいて、大胆で斬新なデザインを取り入れました。メイン素材にはドイツのバイエル社製のTPU素材UE95を採用。統一感を持たせるため、ケースのサイド部分をR8 II のバックプレートに使われているALCANTARAのレザーを組み合わせました。2つの素材を組み合わせることで、独特の触り心地を生み出しました。耐荷重性、耐衝撃性、衝撃吸収性に優れるALCANTARAは未来を生きる素材です。
独立した二種類のヘッドアンプ回路をソフトウェアで切り替えることができます。ドライブ用オペアンプに2 基のADA4625-2と16個のカスタム・トランジスタによるA級アンプはクロスオーバー歪みゼロと高速トランジェント・レスポンスを実現しています。
・Class Aモードではイヤホンのコントロールが向上し、パワー感、表現力の密度が増すと同時に、ドライバーのコントロール(グリップ)が増し、どんなに複雑なパッセージがあっても、フラグシップにふさわしいディテール表現とニュアンス、豊かなサウンドを得ることができます。
・Class ABモードでは、ポータブルオーディオユーザーが満足できる音質レベルを維持しながら、より良いバッテリー持ちを発熱量を抑えます。
ターボモードをオンにすると、ワンタッチで高出力電源ラインのロックが解除され、電力消費が25%増加します。最大電圧や最大音量などをフルパワーで増加させます。
ヘッドアンプ電源:デフォルト±6V, Turbo mode:±7.5V
ターボモードをオンにすると、放熱とバッテリーの消耗が大幅に増加し、充電一回あたりの駆動時間が25%短くなります。
真空管のようなサウンドのELNA 社のオーディオコンデンサーを4基搭載。
高密度・大容量のタンタルキャパシターを28個搭載し、フラグシップとして頂点に立つのにふさわしい 装備を備えています。
90.3168MHz と98.304MHz の2つの専用の高周波精密水晶発振器は、すべての デジタルオーディオのサンプリングに原子時計レベルの高精度再生を提供します。
12000mAhの大容量バッテリー
R8 IIの膨大な電力消費に合わせて特別に作られた巨大なバッテリーにより、Class AおよびTurbo modeを使用するための十分な容量が確保されます。
最長21時間再生、最短でも11時間再生可能なバッテリー容量により、長時間の移動も快適にこなし、音楽が常にあなたのそばにあることを保証します。
デジタル、D/A、プリアンプ、ポストアンプの各回路は、干渉することなく個別に電力供 給されます。
・ヘッドホンアンプ回路:ヘッドホンアンプは、低波長DC/DCトランスフォーマーと、3 つの高フラックス、低IR、シールドに覆われたハイパワーインダクタで駆動しています。
・超音波ローパス:ローパスフィルターは、DC/DC トランス+6つのPSRR +/- LDO で左右のチャンネルで独立して供給されます。
・DAC電源:DACの電源はDC/DCトランスと2個の超低波長LDOで左右のチャ ンネルに独立して供給されます。
手に持つとずっしりとした重みがある、純銅性のバッテリーフレームは、放熱効率が高く、熱を持つような重い動作時でも、プレーヤーの内部の放熱を助けます。
高度な11nmプロセスを利用して電力効率を高め、同時にスムーズなマルチタスク処理 とUIを実現。
動作にストレスを感じることなく、音楽を楽しむことができます。
ハイパフォーマンスを体験いただくための基本構成。
より多くのコンテンツを快適に楽しむための8G内蔵メモリと、microSDカードを追加しなくても数多くの音楽を持ち運ぶことができる大容量ストレージを標準搭載。
シンプルな操作性、より高いCPU効率、より速いレスポンスを実現するために、0から再コーディングされています。
コーニング社製ゴリラガラス。解像度2160×1080。
アスペクト比2:1。オレオフォビックコーティング。
USB 3.2 Gen2を搭載。
最大10Gbpsの転送速度に対応。
HiBy OS独自のDTA(Direct Transfer Architecture) テクノロジーは、システムの 根幹からAndroid SRCを回避し、イヤホンを接続するだけでサードパーティ製アプリからのビットパーフェクト再生を可能にします。
また、USB出力でもビットパーフェクト再生を実現します。
スマートフォンやタブレットからR8 IIのすべての機能をリモートコントロールできるアプリ「HiByCast」は、R8 IIのサードパーティ製アプリの起動や操作を他のスマートデバイスからリモートコントロールすることができます。スマートフォンなどを使ってソファに座ったまま、デスクの上のR8 IIを操作したり、外出時にはバッグやポケットに入れたまま操作することができます。
クラスをリードする最高水準です。
DSD 1024は、市場でもっとも高品質なデジタルオーディオフォーマットの1つで、さらに高いビットレートとサンプルレートで音楽をエンコードし、最高音質での再生を実現します。PCM1536/32は、音源のより細かなディテール表現と処理を保証し、よりリアルで自然 なサウンド実現します。
SoCの強力な処理能力により、MQA(Master Quality Authenticated) データの 16倍展開が可能。より小さなソースファイルからオリジナルのマスターテープを再現します。MQAは、ストリーミングやダウンロードに十分なサイズのファイルに、マスターテープのサウンドをキャプチャして再生する、受賞歴のある技術です。HiByはMQAと協力し、リスナーに真のオリジナルサウンドをお届けします。
3.5mmフォンアウト、4.4mmフォンアウト、3.5mmラインアウト、4.4mmラインア ウトの4ポートを備えており、すべて物理的に独立しています。
またすべてボリュームメモリーに対応。
安定性が高く高速なデュアルバンド Wi-Fi で、高品質のオンライン音楽をすべてお楽しみいただけます。
DLNA / AirPlay / WiFi 音楽のアップロード/ ダウンロードをサポートします。
Bluetoothでのオーディオの送信と受信の両方をサポート。
UAT、LDAC、aptX、aptX HD などの高音質コーデックに対応しています。
最大20W の急速充電に対応。
OS | Android 12 |
---|---|
SoC | Qualcomm SnapDragon 665 |
DAC | Darwin-MPA architecture |
オペアンプ | OPA1612 x3, ADA4625-2 x2 |
オーディオフォーマット | DSD1024 PCM1536kHz/32bit MQA16X |
出力端子(アナログ) | 3.5mm PO 4.4mm BAL 3.5mm Line Out 4.4mm Line Out |
WiFi | 2.4GHz 5GHz |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 Bluetoothコーデック ・UAT ・LDAC ・aptX ・aptX HD ・AAC ・SBC |
WiFiオーディオ | Airplay DLNA HiByLink |
ディスプレイ | 5.9 インチIPS タッチスクリーン ディスプレイ解像度:1080×2160 |
容量 | RAM:8GB 内蔵ストレージ:256GB マイクロSD:最大2TB |
USB ポート | USB3.2 Gen2(最大10Gbps) |
筐体素材 | ステンレススティール |
サイズ・重量 | サイズ:149 x 78 x 23mm 重量:515g |
バッテリー | バッテリー容量:12000mAh/3.8V 再生時間:最大約21時間 充電時間:5時間(0% - 100%) |
ファームウェアのアップデート | 無線インターネット接続アップグレード(OTA) |
付属品 | PU/Alcantara ケース スクリーンプロテクター クイックガイド Type-C to Type-C 充電ケーブル 保証書 |
保証期間 | 1年間 |
スタッフコメント