ANDIAMO (3rd Generation)
ANDIAMO (3rd Generation)
ANDIAMO (3rd Generation)
ANDIAMO (3rd Generation)
ANDIAMO (3rd Generation)
ANDIAMO (3rd Generation)
新品
僅少

ANDIAMO (3rd Generation)

682,000
10,230 ポイント
僅少(即納)
ハッシュタグ
この製品を見た人はこの製品を見ています

「第3世代のANDIMAO」 32チャンネル MADI AD/DA コンバータ。アナログ to MADI 変換、オプションでネットワークカードを搭載可能

ANDIAMOは、パワフルなハイエンドAD/DAコンバータで、PRODIGYと同等の、一切妥協を許さない高音質の32CH オーディオをアナログからデジタルへまた、デジタルからアナログへ同時に変換します。

ANDIAMOの第3世代は、評価を得た仕様を受け継ぎ、そして新しいレベルに拡張します。

その洗練されたハードウェア・デザインにより、1Uの省スペースで最大限の機能を提供。

2つのSFPポート(モジュールは別売) を介してMADIの変換が可能で、オプションのネットワークカードは、RAVENNA/AES67、Dante、SoundGridをサポートし、合計で最大288の入出力が可能です。

スタッフコメント

マネージメント

ANDIAMOは背面の専用のイーサーネットポートを使用して、globcon リモートソフトウェアから操作が可能です。基本的な機能は、フロントパネルの2つのボタンからすばやくアクセスできます。

glpbconからは以下の機能へアクセス可能です。

・チャンネルごとのルーティング

・8 x サミングバス

・入力と出力のレベルコントロール(gain /レベルトリム)

・冗長システム(EARS™)

クイック・オーバービュウ

32CH全ての入出力信号(アクティブ/オーバーロード)を確認できるLEDを装備。

クロック同期

ワードクロック、MADI入力、ネットワークオーディオ、または内部クロックを選択可能です。同期されたシステムクロックは、常にワードクロック・アウトプット端子から出力されています。

冗長性 / 安全なオペレーション

2つのMADIポートは、シームレスな冗長と切り替えと提供します。

2のオーディオネットワークポートは、独立したNICとして接続でき、ST2022-7(RAVENNA)もしくはDanteのPrimary / Secondaryとして機能、ネットワークの冗長も使用できます。

EARS™ (Enhanced Automatic Redundancy Switching™)は、全てのデジタルインプットに利用可能で、信号の途切れを防ぐ独自の技術です。

EARS™は、BLDS™テクノロジーまたは、パイロットトーンを信号冗長/切替のトリガーとして使用します。選択されたデジタル入力のトリガー信号の状態を監視し、障害が発生した場合、自動的にバックアップ入力(MADIまたはオーディオネットワーク)に切り替わります。

独立したIECインレットと、冗長AC電源により、ANDIAMOは最高の信頼性を提供します。

製品仕様

MADI入出力ポ−ト2 x SFP ケージ (SFPモジュールは別売)
ネットワーク2 x RJ45 (1Gbit/s) = オーディオネットワーク、 1 x RJ45 (1Gbit/s) = マネージメント
アナログ入出力D-sub 25pin Tascamフォーマット / x 4系統(入力)、4系統(出力)
*アンバランスと接続する際は、HotとGroundのみを接続し、ColdはGroundに落とさず、オープンにしてください。
サンプリング周波数44.1、48、88.2、96、176.4, 192 kHz (+/- 12,5%)
MADI入出力フォーマット48K / 96Kフレーム、 56 / 64CH、S/MUX
オーディオネットワーク オプション (いずれかひとつ搭載可能)RAVENNA (128ch @1FS)
Dante (64ch @1FS)
SoundGrid (128ch @1FS)
ワードクロック(I/O)2 x BNC (75Ω 選択可能)
電源2 x 84-264V 、47Hz-63Hz(Safety Class 1)
寸法W483mmxH45mmxD254mm 約4Kg

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品