Soul Bass
Soul Bass
Soul Bass
Soul Bass
ダウンロード版
お取り寄せ
UVI

Soul Bass

4件のレビュー
15,000
225 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度でメール納品予定です。)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

伝統のビンテージ⼿法から始まり、モダンテクノロジーと思想で仕上げたSoul Bassは、今後数年にもわたり、⾊褪せることのない豊かでパワフル、そしてダイナミックなサウンドを提供するベース⾳源。

Soul Bassは、トラックに最適なベースサウンドを加えるのに役⽴つ、即効性と刺激性の両⽅を提供するベースパートナーとして設計されています。無垢のベースとアンプリグからシンセベースを加えたダブルトラッキングやその先のサウンドメイクまで余裕たっぷりのトーンシェーピング、ダイナミックパフォーマンス、そして充実した内蔵エフェクトすべてがここにあります。

スタッフコメント

ソウル魂のモダンベース

・ビンテージ遺産の本格サウンドを持つモダン⾳源

・奥深い収録とプログラム、感性を即座に刺激するサウンド

・多彩かつ包括的なミックスとトーンコントロール

ビンテージの魂、モダンなサウンド

Soul Bassは間違いなく、様々なミックスや⾳楽スタイルで存在感を輝かせることのできるモダンスタイルの⾳源です。これを達成するために、古き良き要素と鮮度の⾼い新しいものを慎重にブレンドし、複数のプレイスタイル、キースイッチ、アンプモデル、エフェクトを装備する必要がありました。その結果、ビンテージとモダン、その両⽅のハードウェアと技術の強い結びつきを、創造性を最優先に考慮した新しい⽅法で提供をすることができました。

即座に演奏可能

プロジェクトに最適なベースサウンドを⾒つけるために、職⼈の⼿による豊富なプリセットとカスタマイズされたスタジオセットアップを即座にブラウジングできます。そして、制作のための組み込みパターンも数百⽤意され、そのすべてがリアルタイムトランスポーズ可能で、MIDIド ラッグ&ドロップを⽤いてDAWに移して編集することができます。そして、これはSoul Drumsと相性バッチリです。

多彩なエディット

⾳を出せば、Soul Bassのサウンドの素晴らしさを即座に体感できます。そして掘り下げていくと この⾳源の奥深さを知ることでしょう。エレクトリックとシンセベースの両⽅のレイヤーに⾼度な拡張パラメーターが⽤意されています。パフォーマンスとプレイモード、ハンドポジションなど、⾳⾊や響きの調整のみならず、演奏スタイルのためのパラメーターによるカスタマイズ可能です。

制作向きの傑作

美しい1960年代のフェンダージャズベースを⽪切りに、我々のサウンドデザインチームは、徹底的なレコーディング何ヶ⽉も作業を続けました。その結果、合計75,000以上のサンプルを得るこ とになり、パフォーマンスのあらゆる詳細、フィンガーブリッジ、フィンガーネック、フィンガー ミュート、ピック弾き、ミュート、ハンマーオン、プリングオフ、ゴースト、スライド、ハーモ ニクスなどの多数の演奏テクニックと複数の演奏スタイルをすべて詳細に捉えることができました。そしてバーチャルハンドプレイシミュレーションを可能にするための、同⾳異弦の異なる響きをすべて収録できました。この結果、必要な要素を全部網羅した、すべてが適切な位置された壮⼤なベースサウンドを完成させました。

ダイナミックな可能性

エレクトリックベースの収録後、Soul Bassを更なるレベルに引き上げる⽅法を探った結果、シンセベースを統合することにしました。これは通常のシンセベースではありません。アナログ、 FM、フィジカルモデリング、ビンテージデジタル、⽣波形など、我々のアーカイブから厳選されたサウンドによる⼤規模な選択が含まれます。ソウルベースは、純粋なエレクトリックベース、 純粋なシンセベース、あるいは夢⾒ていたハイブリッドの響きがここにあります。

⼀⼤事業

エレクトリックベースとシンセベースを同時に演奏して、望む結果を得ることは、⾔うほど簡単ではありません。それを使える結果にするにための作業は想像以上に⼤変です。位相とセグメントのアライメントだけでは⾮常に困難であり、完了するために新しいツールの開発が必要であり、それだけでも数年の⽉⽇と努⼒を要しました。しかし、結果はそれ⾃体を物語っています。 シームレスなレイヤーと完全に新しいハイブリッドベースサウンドの可能性。Soul Bassは他に類を⾒ません。

直観操作

Soul Bassは、使⽤と操作の効率性と明解さを最重要課題として設計されました。MIDIパターンを すばやくオーディションし、ループを採⽤して、サウンド調整をする。プリセットを探索し、エレキとシンセレイヤーを個別に調整、エフェクトペダルの調整、そしてマスターエフェクでトラックサウンドを完成させます。複数のキースイッチと組み合わせたSoul Bassのスマートエンジンは、実際に⼈間がおこなったベース演奏と同様の演奏モードとアーティキュレーションを探ることができます。その結果、⽤途の幅広さと同じくらい使いやすいインストゥルメントになりました。

特製プリセット

Soul Bassは、幅広いスタイルと構成をカバーし、インスピレーションを刺激する200以上の職⼈によるハンドメイドプリセットを提供します。定番のソウルサウンドからモダンジャンル、そしてどんな⾳楽スタイルにも、Soul Bassは対応します。その洗練したサウンドをユーザー⾃身の⼿でさらに磨きをかけて仕上げるのを待っています。

UVI 製品はPC、iLok キーの種類問わず

3 つまでのデバイスにオーソライズして同時使用可能後で変更することもできます

製品仕様

システム条件macOS 10.12 以降 - macOS Monterey 12 対応 (64bit のみ)
Windows 10 以降 - Windows 11 対応(64bit のみ)
ディスクドライブ : 空き容量11.4GB 以上、7200 回転仕様のHDDまたは SSD(ソリッドステートドライブ)推奨
4GB RAM(8GB 以上推奨)
iLok アカウント(無料) - ライセンスアクティベーションのためのiLok キーは必須ではありません
インターネット接続環境 - 製品登録とダウンロード、ライセンスアクティベーションのために必要
最新版のUVI Workstation(無料) または Falcon(別売)
対応フォーマットAudio Units、AAX、VST2、VST3 または スタンドアローン(単体動作)
動作基準テストの上、適合したソフトウェア
*+ は以降を意味します(いずれも64bit 版)
Digital Performer 8+, Pro Tools 11+, Logic X, Cubase 7+, Nuendo 6+, Ableton Live 9+, Studio One 2+, Garage Band 6, Maschine 1 & 2, Tracktion 4+, Vienna Ensemble 5, MPC Renaissance, Reaper 4+, Sonar X3+, Main Stage 3, MuLab 5.5, Sibelius 7
コンテンツ情報 サイズ: 11.40GB(FLACロスレス圧縮済、⾮圧縮WAVサイズは57.50GB
コンテンツ: 200プリセット、 310patterns、76.984サンプル
サンプル解像度: 44.1 kHz (収録: 88.2 kHz)
ライセンス: 1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション

Staff Review

カスタマーレビュー

平均4.25(4件の評価)
シンプルで特に目立つ機能はないけど、その分オケに馴染みやすく使いやすいです。
2022/12/19 23:21:40 by dai97
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
名称にSoulが含まれているがジャンルとしての意味では無いので、合うならばどのジャンルでもいける。
ビンテージフレーバーが付与された音がウリ。
しかし、シンセベースとの中間のような音もあって新鮮味もある。
ベース音源にこだわりがある人はぜひ!
2022/12/16 11:58:18 by 少年B
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
「Soul Drums」ときたらやっぱり次はベースですか(笑)
このままギターもいずれは追加?
後発だけあってインターフェイスも練られていて使いやすく、音も素直で混ぜやすい。
個人的にはプリセット内に(多少いじればそれっぽくなるものがあるけど)アップライトが欲しかった。
2022/12/10 23:55:32 by papaさん
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
良い意味でごくごくシンプルなベース。
後発なだけにインターフェイスは使いやすく、負荷も軽い。
ちゃんとしたベース製品をまだ持っていないのならおすすめです。
2022/12/10 00:44:23 by アイス
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品