【アップグレード版】Upgrade from Reference 4 Studio Edition to SoundID Reference for Multichannel
【アップグレード版】Upgrade from Reference 4 Studio Edition to SoundID Reference for Multichannel
ダウンロード版
お取り寄せ

【アップグレード版】Upgrade from Reference 4 Studio Edition to SoundID Reference for Multichannel

61,160
917 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度でメール納品予定です。)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

アップグレード

本製品は下記製品をお持ちの方がお求めいただけます。
・Reference 4 Studio Edition ※上記の対象製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。

ご注意

本製品はソフトウェアのみのダウンロード版製品です。測定専用マイクは付属しません。

マルチチャンネル対応スピーカーキャリブレーション

SoundID Reference for Multichannelは、シンプルなステレオから9.1.6atmosシステムまでのスピーカーセットアップに正確で信頼性の高いリファレンスサウンドを提供します。

また、ヘッドホンにも対応しており、増え続けるヘッドホンのプロファイルデータベースから480以上のヘッドホンモデルをキャリブレーションして、ヘッドホンとスピーカーの間で一貫したリファレンスサウンドを実現することができます。

スタッフコメント

主な特徴

信頼性が高く、安定した、使いやすい、すべてのオーディオシステムのためのキャリブレーションソフトウェアです。

・ステレオから9.1.6チャンネルまでのオーディオシステムの正確なスピーカー測定とキャリブレーションを行います。

・480以上のモデルですぐに使えるヘッドホンキャリブレーション

目標とする音をコントロールする。

・全世界で10万人以上の音楽クリエイターが使用するフラットなターゲットカーブ

・キャリブレーション周波数範囲の制限やターゲットカーブの手動調整により、ターゲットをカスタマイズすることが可能

高性能で柔軟性がある。

・マルチチャンネル用ゼロレイテンシー・プラグインDSP

・高精度時間遅延校正のためのチャンネル間位相調整機能

・アップルシリコンプラットフォーム/M1チップのネイティブサポート

対応ハードウェアにキャリブレーションプロファイルを書き出す。

・SPQ DSPを搭載したAVID MTRX

・AVID MTRXスタジオ

・SPQ DSP搭載DAD AX32

・Dolby Atmos Renderer マスタリングスイート

・ジョーンズ・スキャンロン スタジオモニター

・2022年にはさらに多くのハードウェアをサポート

同梱物

・製品ライセンスのアクティベーションキー:3台のマシンで製品をアクティベートして使用することができます。

・SoundID Reference マルチチャンネル用DAWプラグイン(AAX, AU, VST2, VST3)

・SoundID Reference ステレオ用スタンドアロンアプリ(ASIO, WASAPI, APO, HAL)

システム要件

・Mac:macOS 10.14; 10.15; 11 Big Sur; 12 Monterey

・PC:Windows 10; 11

・マルチチャンネル・システム測定用マイクスタンド

・スピーカー測定時のオーディオインターフェース要件

・+48v ファンタム電源対応

・入出力に同じオーディオ・インターフェイスを使用すること

・オーディオインターフェースは、以下のサンプルレートフォーマットのいずれかに対応し、設定されている必要があります。44.1kHz, 48kHz, 88kHz, 96kHz, 192kHz

・オーディオハードウェアのセットアップは、単一の外部ハードウェアデバイスのみで構成されている必要があります(追加のプリアンプユニットはサポートされています)。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品