『SYNCHRON BELLS II』は、ベルプレートとテンプルベル(鈴、シンギングボウル)を収録しており、『SYNCHRON PERCUSSION II』のベルグループから抜粋されています。
ベルプレートグループでは、5オクターブ(C2-C7)という異例の広い音域を実現しています。最大4段階のダイナミック・レイヤーと4つのラウンド・ロビンでシングル・ストロークを録音しています。ベル・ハンマーだけでなく金属マレットでも演奏され、非常に明るいサウンドを再現できます。また、ボウを使用したエフェクト・アーティキュレーションもあります。
テンプルベルグループは、最大4段階のダイナミックレイヤーを4つのラウンドロビンで録音されました。ソフトビーター、ハードビーター、トライアングルビーターを用いたヒットの他、こちらもボウを使用したものを収録しています。
すべてのパーカッションは計12個のマイクロフォンで収録されています。
「スタンダード・ライブラリ」(本作)には4つのマイク・ポジションが、「エクステンデッド・ライブラリ」(別売)には7つのマイク・ポジションが収録されており、同梱のSynchron Player ソフトウェアや別売のVienna Instruments Pro ソフトウェアの中で自在にミックスすることができます。
同様に、同梱のVienna Ensemble ソフトウェアや別売のVienna Ensemble Pro のミキサーでも自在にミックスすることができます。ミックスのスタートでは、完璧に調整されたプリセットをお使いください。収録に使用されたインストゥルメントのボリューム・エンベロープやサウンド・キャラクターがそのままの状態で鳴るようになっています。Stage A ではデッカツリー(Decca tree)を使用してステレオで収録され、追加のマイク・ポジションが5.1 SurroundとAuro 3D 9.1 に使用されています。
収録マイク・ポジション(スタンダード+エクステンデッド)
1.Close Mic - Mono
2.Mid Layer Mic - Stereo (L/R)
3.Main/Room Mic - Decca Tree Stereo (L/R)
4.Main/Room Mic - Decca Tree Mono (Center)
5.Main Surround - Stereo (L/R)
6.High Stereo (3D) - Stereo (L/R)
7.High Surround (3D) - Stereo (L/R)
* 本作(スタンダード・ライブラリ)には1~4が収録されています。
* 上記5~7はエクステンデッド・ライブラリとして別売となります。
・11.5GB以上(スタンダードのみ)または23.0GB(スタンダード+エクステンデッド)の空き領域が必要です
・サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
動作環境 | 最新の動作環境につきましてはこちらよりご確認ください。 |
---|
スタッフコメント