SYNCHRON FX STRINGS
SYNCHRON FX STRINGS
新品
お取り寄せ

SYNCHRON FX STRINGS

30,910
464 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度で入荷予定です。)

世界的映画音楽の収録経験を凝縮した、FX系ストリングス音源!

「SYNCHRON FX STRINGS 1」は、Vienna Symphonic Library(以下VSL)が世界に誇るスコアリング・ステージ(映画音楽向け大規模レコーディング・スタジオ)で収録された、今までにない大胆なストリングス・ライブラリーです。VSL の長年のサンプル・ライブラリー制作の歴史の中で初めての試みとなる本作には、50ピースものオーケストラ・ストリングスによるテクスチャ、サウンドスケープ、ループ、サスペンス・クラスター、メロディック・オーナメントが豊富に収録されています。

スタッフコメント

新しい音世界の探求

「SYNCHRON FX STRINGS 1」はコンポーザーのインスピレーションの無限の源であり、独創的な音世界を構築するための素晴らしい制作ツールです。私たちVSL は今までサンプリングされたことのないサウンドとテクニックを豊富に収録しました。これによって1つまたは2つのキーを打鍵するだけでストリングス・エフェクトやサウンドスケープを簡単に構築することができ、加えてMIDI コントローラーによってサウンドに色鮮やかな変化を与えることができます。他のストリングス・ライブラリーではとても成し得なかった音世界を創り出すことができます。

ウィーンの優秀なミュージシャンは通常のサンプリング・セッション中に実験的な演奏をしませんが、本作のサンプリング・セッションでは実験的な演奏を数多くしました。その結果、本作はトーナル/アトーナルのテクスチャの宝庫とすることができ、コンポーザーはオリジナリティ溢れるユニークなサウンドを簡単に創り出すことができるようになりました。収録サウンドは新開発の専用のプレーヤー「SYNCHRON PLAYER」で簡単に使いこなすことができます。本ライブラリはオーケストラ楽曲の制作のみならず、アンビエント、オルタナティブ、EDM、ワールドなど多くの現代的ジャンルやスタイルで使用できます。

Synchron Stage Vienna

「Synchron Stage Vienna」のステージA(540平方メートルのホール)は2016年にオープンして以来、クラシック室内楽から大規模なオーケストラ映画のスコアまで、数多くの国際的な作品のレコーディングを行っています。今日、「Synchron Stage Vienna」は世界でも最高のスコアリング・ステージの1つと認知されており、世界的に有名なアーティスト、プロデューサー、映画スタジオで頻繁に予約されています。

ハイパフォーマンスな専用エンジン「SYNCHRON PLAYER」を同梱(新開発)

本作には新開発の専用エンジン「SYNCHRON PLAYER」が付属しています。「SYNCHRON PLAYER」には新しいオーディオ・エンジンが搭載されており、前例のないストリーミング・パフォーマンスと洗練された使い勝手を提供します。

「SYNCHRON PLAYER」には5バンドEQ内蔵のミキサー、位相の補正のためのディレイ、アルゴリズミック・リバーブ、フェーズ・スイッチ、フレキシブルなパノラマコントロールも搭載されています。Windows 及び macOS ではVST、AU、およびAAX Native プラグインとして動作します。

50 マイク - 50 ミュージシャン

オーケストラ・ストリングスの各プレイヤーに専用のクローズマイクを使用して収録するようなことはしませんでした。サウンドの扱いを容易にするためにセクション毎(Violins 1 & 2, Violas 1 & 2, Cellos, Double Basses)のクローズマイクと6つのステレオダウンミックスを用意しています。さらなるステレオおよびルームマイクにより、新開発の専用のプレーヤー「SYNCHRON PLAYER」の本格的なミキサーを使用して、ステレオ、5.1 サラウンド、または9.1 没入型オーディオ・フォーマットでのストリングス・アンサンブル・サウンドを構築することができます。

収録マイク・ポジションは以下の通りです。

マイク・ポジションStandardライブラリ(本製品)Extendedライブラリ(別売)
0. Room Mix - Down-mix of positions 6 - 10 (L/R)
1. Close Mics for each ensemble (mono each)
2. Mid Mic - Front of High String Ens. (L/R)
3. Mid Mic - Front of Low String Ens. (L/R)
4. Back Mic - Back of High String Ens. (L/R)
5. Back Mic - Back of Low String Ens. (L/R)
6. Main/Room Mic - Decca Tree Stereo (L/R)
7. Main/Room Mic - Decca Tree Mono (Center)
8. Main Surround - Stereo (L/R)
9. High Stereo (3D) - Stereo (L/R)
10. High Surround (3D) - Stereo (L/R)

収録サンプル

ARTICULATION GROUPARTICULATIONS
01 Spherical Textures・Low - low-range sounds with harmonics
・High - high-range sounds with harmonics
・Pulse - aleatoric pulsing harmonics
・Suspense - detuning effect in octaves
・Agile - chromatic ornament played aleatorically
・Call - 4ths in staggered thythms
・Wave - legato sixtuplets, Lydian scale
・XFade 1 - Pulse, Call, Wave
・XFade 2 - Low, Suspense, Agile
02 Spherical Chord Textures・Patches are identical with those of Spherical Textures, but based on the so-called 'Alpha chord'
03 Character Textures・Scan - aleatoric 5th/4th arpeggios
・Swarm - strong bow pressure near the frog
・Whisper - aleatoric melodic ornaments in the Ionian scale
・Dialogue - rhythmic and melodic cluster aleatoric with random pizzicatos
・Behind the bridge - a cluster-like, 'outer space' sound canvas
・Crawl - staggered bouncing of the bow on the strings
・Action - high-energy performance ‘over the top’
・XFade 1 - Crawl, Scan, Swarm
・XFade 2 - Whisper, Dialogue, Action
04 Glissandi・Slow, Medium, Fast - Regular glissando played with one finger
・Fingered fast, super-fast - ‘scale-like’ fingered glissandos
・Cross fast, super-fast - one-finger glissandos with players going in different directions
05 Rise + Hits・Legato slow, fast - fingered legato upwards runs, last note accent
・Detache slow, fast - fingered detache upwards runs, last note accent
・Slide clean slow, fast - clean upwards glissandos, last note accent
・Slide dissonant slow, fast - dissonant upwards glissandos, last note accent
・Steps slow, fast - staggered upwards glissandos, last note accent
06 Cluster・Short - staccato notes, fifth range clusters
・Long - sustained notes, fifth range clusters
・Glissando slow, fast - one-finger glissandos, up and down, fifth range clusters
07 Harmonics FX・Natural harmonics rubbing - natural harmonics, slightly detuned
・Natural harmonics cluster
・Natural harmonics glissando up/down/cross
・Artificial harmonics glissando up/down slow
・Artificial harmonics glissando up/down fast
08 Pizz FX・Cluster - pizzicato clusters in fifth range
・Glissando - uizzicatos with subsequent finger glissando
・Random - detuned random pizzicatos in different tempos
・Random XFade - random pizzicatos, slow/medium/fast crossfading option
09 Special Pads・Hades sustains - strings tuned down by a minor third
・Breath sustains - very fast bow tempos with little pressure
・Vertical tremolo - bowing up and down the fingerboard
・XFade - Breath sustains, Hades sustains, Vertical tremolo
10 Inspiration XFades・Spherical & scan
・Spherical & swarm
・Spherical & harmonics
・Behind the bridge & pizzicato
・Glissando & pizzicato
・Cluster & pizzicato
・Spherical & hades
・Vertical tremolo & harmonics

アルファコード(スフェリカル・コード・テクスチャ)

スフェリカル・コード・テクスチャは2つの対象的な減七和音から成るアルファコードに基づいています。本ライブラリでは基本的な形式(中央のキーをCとした)と2種類の転回で機能します。

ホールステップ - ハーフステップ・スケール(もしくはディミニッシュ・スケール)はBela Bartok, Alexander Skrjabin, Olivier Messiaen のMagnum Opus Turangalila Symphony 等の20世紀の音楽で見つかりました。Messiaen はこのスケールは3回転回させることができるので、このスケールを7種類の移調の限られた旋法の第2のモードとして説明しました。上記の作曲家の他にジャズの音楽ではこのスケールが頻繁に使用されています。

製品仕様

動作環境最新の動作環境につきましてはこちらよりご確認ください。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品