本機は、8チャンネル仕様で1Uサイズのバランス・マイク・スプリッターです。マイクの信号を、ダイレクト出力、AUX出力、アイソレート出力、と3タイプで分配できます。出力端子は、3タイプそれぞれにDB-25端子とユーロブロック端子があります。入力端子は前面のXLR端子、背面のDB-25端子とユーロブロック端子を装備しています。各CHには、ISOLATED OUT用のPADスイッチと、AUXILIARY OUT用のLIFTスイッチも装備しています。
マイク信号をスプリット(分配)することは、現代のコンサート運営では必須事項です。スプリッターの質が低い場合、信号をスプリットすると、周波数特性が悪くなったり、出力が下がったり、グランドノイズの原因になったりします。こうした問題を解決するために本機は、信号を分離し、オーディオ・システムでのノイズの原因となるグランドループを取り除くための高性能絶縁トランスを搭載しています。
今まで、高品質なスプリッター・スネークは特注で作らなければいけないことが往々にしてありました。しかし本機ならば、スプリッター・スネークを誰でも組みあげられます。繋げばすぐに使えるシンプルさと、金属を加工したり、複雑なハンダ付けの必要もなくプロが必要とする品質を得られます。
本機はコスト/パフォーマンスに優れたrモデルです。他に高品質なジェンセン・トランスを搭載するjモデルがございます。
回路 | パッシブ・トランス仕様マイクレベルスプリッター |
---|---|
チャンネル数 | 8CH、3ウェイ・スプリッター(1イン/3アウト) |
周波数特性 | 20Hz〜18KHz (+0dB/-3dB) |
ダイナミックレンジ | 140dB |
最大入力 | +2dBu @ 20Hz |
THD +noise | 0.005% @ 1kHz |
位相偏移 | 1° @ 100Hz; 5° @ 20Hz |
CMRR | 114dB @ 60Hz |
入力インピーダンス | 150Ω、バランス |
出力インピーダンス | 150Ω、バランス |
トランス | Radial RT-DBS, 1:1 ratio |
シールド | デュアル・ファラデー、ミュー・メタル・カン |
入力パッド | -36dB(ライン・レベル音源使用時) |
グランド・リフト | XLR pin-1、AUXダイレクト出力間と、アイソレート出力 |
XLRピン配列 | AES標準(pin-2:ホット) |
DB-25ピン配列 | Tascamアナログ・オーディオ標準 |
電源 | パッシブ(電源不要) |
寸法・重量 | 483W×44H×153D mm 3.4 kg |
スタッフコメント