コントロール・ルームでの使用を考慮して設計されたDiGiGrid IOCオーディオ・インターフェイスは、様々な接続端子を備えています。放送局用コンソール・クラスのプリアンプを備えたマイク/ライン入力を2チャンネル、8系統のライン入出力、16系統のAES入出力、ADAT入出力に加え、2系統のヘッドフォン出力を備えています。たった1本のCat 5e/Cat 6 Ethernetケーブルで、IOCをネットワーキングとプロセシングのプラットフォームSoundGridに接続すれば、リアルタイム、わずか0.8msのレイテンシーで、トラッキング、ミックスとモニタリングが可能になります。
それだけではなく、ネットワーク上のSoundGrid DSPサーバーに接続すれば、文字通り何百種類ものSoundGrid対応のWavesとサードパーティーのプラグインをネイティブDAWに統合し使用することが可能になります。
■主な特徴
・ネイティブDAWのオーディオ・インターフェイス
・マイク/ライン入力 x 2、放送局コンソール・クラスのプリアンプ
・8ライン入出力、16AES入出力、ADAT入出力
・フロントパネルのクイックビュー・メーター
・高解像度192kHz ADコンバージョン
・超低レイテンシー:0.8ミリ秒
・Ethernetケーブル1本(Cat 5e/6)で接続
・数百個のリアルタイム・プラグインが動作(別売のSoundGrid DSPサーバーが必要)
・ASIOとCore Audioドライバーに対応
■仕様
・ライン入力 x 8(D-Sub 25pin)
・ライン出力 x 8(D-Sub 25pin)
・AES/EBU入出力 x 16 (2x 25-pin D-Con)
・ADAT入出力 (8チャンネル @ 48kHz; 4チャンネル @ 96kHz; 2チャンネル @ 192kHz*)
・マイク/ライン入力(XLR/TRSコンボ)x 2
・SoundGridポート(RJ45) x 2
・ワードクロック入出力
・AC電源入力
・アナログ・レベルノブ付きヘッドフォン出力 x 2
・1Uラックマウント・サイズ
・44.1、48、88.2、96、176.4*、192*kHzのサンプルレートに対応
・ワードクロック入力、AES/EBU、SoundGird(SoE)、インターナル経由のクロック同期
・リセット・スイッチ
・全アナログ出力のリファレンス・レベルをジャンパーで切替え可能
Mac OS | Model/CPU:Mac Pro 4,1以降、MacBook Pro / iMac / Mac Mini(各Core i5以上のCPU) メモリ:6GB以上 OS:10.8.5 - 10.10または10.7.5 (Pro Tools 10 TDM) 画像解像度:1024x768 32-bit以上 Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタ対応 |
---|---|
Windows | CPU:Intel Core i5以上のCPU メモリ:8 GB以上 OS:Windows 7 with SP1 / Windows 8.1 画像解像度:1024x768 32-bit以上 下記のLANコントローラデバイスは非対応です。 Intel(R) 82579V Gigabit Network Connection |
スタッフコメント