●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。
「SSL 4K G チャンネルストリップ」は、あの伝説的アナログコンソール SSL 4000 G シリーズ のサウンドを、オリジナル設計者の協力による忠実モデリングで再現したプラグインです。Pink '292'とBlack '242'EQのコンポーネントレベルに至るまで、タイトなダイナミクスセクションを備えた4K Gは、歴史に残る名盤の数々を支える象徴的なサウンドを余すところなく再現します。
4K Gプラグインは、伝説的なSSL 4000 Gシリーズ・コンソールの持つアナログ的な「味」や豊かな非リニアキャラクターを忠実に再現。回路図レベルまで精緻にモデリングされており、各パーツの挙動を細部までエミュレートしています。特に評価の高いPink '292'とBlack '242'のEQの質感を超リアルに再現。また、よりタイトで洗練されたGシリーズ・ダイナミクスセクションも搭載しています。さらに、アウトプットフェーダーのVCA回路モデリングも実装しており、チャンネルストリップ全体にわたって豊かな倍音サチュレーションを加えることが可能です。
クラシックな4000 EシリーズのJensenトランス回路をモデリングしたマイクプリアンプを搭載し、サチュレーションの強さも調整可能。さらに、FX383 Gシリーズのアウトボードに採用された可変マイク入力インピーダンス機能も備えています。マイク入力サチュレーションとの組み合わせにより、ドラムのローファイな歪み表現など、音作りの幅が大きく広がります。
4K Gは、音作りの可能性をさらに広げた進化版EQセクションを搭載。“292” EQ特有のHMF ×3/LMF ÷3スイッチにより、ミッドバンドの周波数レンジを極端にシフト可能で、個性的で表現力豊かなEQカーブを形成できます。また、Q幅可変タイプのEQ設計により、ゲインを少しブースト/カットした場合はナチュラルで広めのベルカーブが得られます。HF/LFのシェルフEQとあわせ、柔軟かつ音楽的なトーン・シェイピングが可能です。
SL 4000 Gコンソールが発売されるまでに、チャンネルダイナミクスは4000シリーズ時代を通して幾度となく回路の改良が重ねられてきました。4000 Bのアグレッシブなサウンドから、4000 Eの愛される「ポップ」なサウンドまで、4000 Gはコンプレッション特性に洗練されたタイトさをもたらし、ますます精緻で密度の高いミックス制作において非常に重要な存在となりました。そして、その精密さこそが、4K Gのダイナミクスを今日の複雑な制作においても変わらぬ影響力を持つものにしているのです。
出力フェーダーには、後期のTHAT 2002T “ブルーキャップ”VCAをモデリング。従来のVCAに比べてクリーンな特性を持ちつつ、信号に独特の倍音歪みを加えるキャラクターが魅力。ミックスの最終段に心地よいエネルギー感と厚みを加えます。
HQモードを有効にすることで、アナログ信号に近い滑らかな処理を実現するインテリジェント・オーバーサンプリングが動作。必要最小限のオーバーサンプリングで、音質を向上しつつCPU負荷も抑えた高効率処理が可能です。
SSLのチャンネルストリップ・プラグインを統合管理できるSSL 360° Plug-in Mixerに完全対応。まるでバーチャルSSLコンソールのように操作でき、さらにSSL UC1、UF8、UF1といった専用ハードウェアとの連携にも対応。直感的かつ高精度なハンズオン・コントロールが可能です。
詳しくはこちらのユーザーガイド(英語)をご参照ください。 ※マニュアルなどは英文でのご提供となります。 |
スタッフコメント