「CeVIO AI ロサ(ROSA)Talk Voice」は、コスプレライブアクター「しらゆき」の声を元に制作した明るくやんちゃな声が特長で、喜怒哀楽の表現も可能な入力文字読み上げソフトです。
最新のAI技術により人間の声質やクセ、しゃべり方を高精度に再現します。
お好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで、簡単に読み上げさせることができます。
他のCeVIO AI トークボイス製品をお持ちの場合、セリフ毎にキャスト(話者)を切り替えて対話のようにしゃべらせることができます。
※本製品をご利用いただくには、CeVIO AIトークエディタが別途必要です。
お持ちでない場合は、トークエディタがセットになったスターターパックをお求めください。
CeVIOプロジェクトが開発する最新のAI技術により人間の声質や癖、しゃべり方を高精度に再現することが可能な音声合成技術を搭載した入力文字読み上げソフトです。
より人間らしいリアルな話声を再現するだけでなく、操作性に優れたGUIでスムーズな音声編集が可能です。
オーディオトラックにオーディオデータが入力できます。
※トークトラック、オーディオトラックは、複数のトラックが作成できます。
トークのセリフ編集欄に文字を入力し再生ボタンを押すだけで、簡単に音声合成を行いしゃべらせることができます。
アクセント調整ももちろん可能。
読み上げ方の微調整も簡単に行えます。
発音に違和感がある場合でも、その単語や文章のアクセントを細かく編集し、自然に聞こえるように調整することができます。
音の「大きさ」、「速さ」、「高さ」、「声質」、「抑揚」などの声そのものの性質の調整や、感情パラメータによる感情調整ができますので、自由に声の性質を変更できます。
調整した音声の各種パラメータを プリセットとして登録することができますので、よく使う設定などを登録しておくことで効率的に音声編集ができます。
編集した音声をWAV形式(48KHz / 16bit ステレオ / モノラル)の音声データで保存することができます。
合わせてセリフ内容をテキストデータで保存できます。
また、セリフ毎に分割して音声を保存することも可能です。
よく使用する単語やうまく読み上げられなかった単語を予め辞書登録しておくことができます。
同じ単語を読み上げさせる際に、都度読み上げ方を編集する必要がなくなりとても便利です。
ユーザー登録を行うと、無償で400種類の掛け声や合いの手など感情表現を表す音声素材をダウンロードしていただけます。
CeVIO AI トークエディタのオーディオトラックに入力し、セリフと一緒にご使用可能です。
(例)”あのー、お財布大丈夫ですか?””パンパカパーン””すごーい!”など
※44.1kHzモノラル
対応OS | Windows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版) Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア以上 推奨 |
---|---|
CPU: | ※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。) ※M1プロセッサーのMacに仮想化ソフトを導入して構築されたARM版Windows 11環境で問題が報告されております。 仮想化ソフト上の問題については、仮想化ソフトのメーカーにお問い合わせください。 |
メモリ | 4GB 以上 ※8GB 以上 推奨 |
HDD | 1GB 以上の空き容量(インストール用) |
グラフィック | 1280 x 720 以上 フルカラー |
その他 | 音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。 ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。 1ライセンスにつき1台のPCで使用可能。 本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。 |
※仕様、動作環境は予告なく変更となる場合がございます。 最新の動作環境につきましてはメーカーページをご参照ください。 |
スタッフコメント