JUPITER-8
JUPITER-8
JUPITER-8
JUPITER-8
ダウンロード版
在庫あり

JUPITER-8

31,350
470 ポイント
在庫あり(即納(メール納品))

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キング・オブ・ポリシンセ

1981年に発売されたJUPITER-8は、史上最も有名で人気の高いポリシンセの1つです。何十年にもわたり数多の名曲に使用されてきたその豊かなアナログサウンドは、暖かみのあるパッドや壮大なストリングス、印象的なリード・トーンなど、いずれも比類のないものです。JUPITER-8 Software Synthesizerにより、DAWまたはSYSTEM-8を使用して回路レベルまで正確に再現されたこのビンテージ・アイコンを堪能することができます。

スタッフコメント

唯一無二のポリシンセ

JUPITER-8はシンセサイザーの歴史に燦然と輝くアナログ・ポリシンセであり、現在もその人気は衰えを知らず、中古市場ではオリジナル・ユニットが高値で取引されています。1980年代初頭のRolandのエンジニアリングの頂点であり、ゴージャスなデザインや堅牢な筐体、柔軟性豊かな優れたサウンド・エンジンを備えています。暖かみがありながらクリアなそのサウンドは、その後登場した数多の音楽ジャンルの中で耳にすることができます。そして、その影響力は衰えることなく、今日でもさまざまな音楽シーンで使用され続けています。

King-sized sound

その美しいフォルムや堅牢な構造もさることながら、JUPITER-8が特別たる真の理由はそのサウンドにあります。8ボイスのそれぞれに4種類の波形から選択できる2系統のVCOがあり、クロスモジュレーションやオシレーター・シンクにも対応。2pole/4poleの選択可能なVCFとノンレゾナントHPFを備えたクリーミーなフィルターは、シンセファンの間でも名高い存在です。2つのエンベロープやアルペジエーター、優れたモジュレーション機能などを駆使することで、その真の姿を見出すことができます。

現代のJUPITER-8

JUPITER-8プラグインを開発するにあたり、オリジナルのクラシックなワークフローと特有のサウンドを継承するすることは、とても重要でした。その中でベロシティ・センスやオシレーター・レンジの拡張、エフェクトの増加、アルペジエーターの強化など、現在の音楽環境により柔軟に適応するための要素を追加。 LFO、アルペジエーター、エフェクトのテンポ同期、視認性が良くサイズ変更可能なUI、そしてVST3、AAX、およびAUのサポートにより、さまざまな音楽制作環境に対応します。

ビンテージ・シンセが持つテイストまでも調整

JUPITER-8のようなビンテージ・シンセには、仕様外の際にエンジニアがさまざまなアナログコンポーネントを微調整するための内部トリムコントロールがありました。しかし、時に「仕様外」がユニークで並外れたサウンドを生み出すこともありました。最新のACB技術によって実現したCircuit Mod機能を使用することで、単一のマクロ・コントロールで複数のトリムの調整が可能。経年変化の影響をシミュレートするConditionパラメーターにより、工場出荷時の状態から何十年も使い込まれたビンテージ・テイストまで、あらゆるJUPITER-8を体感できます。

自由なブラウザ

洗練されたブラウザにより、JUPITER-8のファクトリー・プリセットや独自のカスタムサウンド、Roland Cloudからダウンロードしたパッチのコレクションを自在に閲覧できます。インストールされているすべてのパッチ・バンクを検索してソートし、お気に入りの評価やメモ機能が使用可能。素早くサウンドを呼び出して、自分好みに調整することができます。

SYSTEM-8 がJUPITER-8に

JUPITER-8 Software Synthesizerは、ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8で使用するためのPLUG-OUTに対応。JUPITER-8のプラグインパネルをSYSTEM-8のコントローラーに合わせて変更することで、直感的なコントロールが可能となるだけでなく、PLUG-OUT機能を使用して、SYSTEM-8をスタジオやステージでスタンドアロンのJUPITER-8として演奏することも可能です。

製品仕様

最大同時発音数8音
LFOWAVE FORM(SIN、TRI、SAW、SQR、RND1、RND2)
RATE
DELAY TIME
KEY TRIG(OFF、ON)
TRIG ENV(OFF、ON)
VCO MODULATIONModulation(VCO-1、BOTH、VCO-2)
LFO MOD
ENV MOD
PULSE WIDTH (PWM)
PULSE WIDTH SW(MAN、LFO、E1+、E1-、E2+、E2-)
VCO-1WAVEFORM(SAW、PWM、TRI、SIN、SQR、NOISE)
RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2')
CROSS MOD
VCO-2WAVEFORM(SAW、PWM、TRI、SIN、SQR、NOISE)
RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2')
RANGE SW(NORMAL、LOW FREQ)
SUB RANGE(-36--+36)
SYNC(OFF、ON)
VCO-1/VCO-2LEVEL(VCO-1)
LEVEL(VCO-2)
HPFCUT OFF FREQ
VCFCUT OFF FREQ
RES
SLOPE(-24dB、-18dB、-12dB)
ENV MOD
ENV MOD SW(ENV-1、ENV-2)
LFO MOD
KEY FLW
VEL SENS
VCALEVEL
LFO MOD
TONE
VEL SENS
ENV-1A
D
S
R
KEY FOLLOW(OFF、ON)
ENV-2A
D
S
R
KEY FOLLOW(OFF、ON)
PORTAMENTOPORTAMENTO
TYPE(1、2)
LEGATO(OFF、ON)
EFFECTTYPE(OVERDRIVE、DISTORTION、METAL、FUZZ、CHRUSHER、PHASER)
TONE
DEPTH
DELAYTYPE(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS)
TIME
LEVEL
REVERBTYPE(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION)
TIME
LEVEL
コントローラーTEMPO SYNC(OFF、ON)
ASSIGN MODE(MONO、UNI、POLY1、POLY2)
KEY HOLD(OFF、ON)
OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3)
BEND RANGE
BEND GAIN(x1、x2、x3、x4)
BEND SENS VCO
BEND SENS VCF
MOD SENS VCO
MOD SENS VCF
アルペジオRANGE(1、2、3、4)
MODE(UP、DOWN、U&D、RND)
CIRCUIT MODAMOUNT
CONDITION-128--+127
チェーン430.0Hz--450.0Hz
対応サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz
1バンクあたり音色数64音色
※新規ユーザー・バンクを作成可能
対応プラグイン・フォーマットVSTi 2.4(64bit)※Windowsのみ
VSTi 3.7(64bit)
AU
AAX

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品