Boesendorfer Imperial Essentials
Boesendorfer Imperial Essentials
新品
お取り寄せ

Boesendorfer Imperial Essentials

VSL Piano Festival 2025
¥19,140
Sale
12,210
183 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度で入荷予定です。)
ハッシュタグ
この製品を見た人はこの製品を見ています

キャンペーン実施中

estoreリニューアル記念期間限定クーポン第2弾!
キャンペーン期間:2025/10/17 16:45 〜 2025/10/22 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
3万円以上で、1,000円の割引
5万円以上で、1,800円の割引
10万円以上で、3,800円の割引
20万円以上で、8,000円の割引
30万円以上で、12,000円の割引
50万円以上で、20,000円の割引
にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

“97鍵”のピアノ「Imperial」の温かくパワフルな音色を再現した、コンパクトなピアノ音源

『Boesendorfer Imperial Essentials』は、評価の高い『Synchron Boesendorfer Imperial』の表現力はそのままに、より手軽に、その荘厳なサウンドを体験できるエッセンシャル版です。

ウィーンが誇る最も有名な97鍵のコンサートグランド、Boesendorfer 290 Imperial。その温かくパワフルで、オーケストラのような深みを持つ特徴的な音色を、世界トップクラスのスコアリング・ステージであるSynchron Stage Vienna「Stage A」で収録。あらゆるジャンルで活躍する、即戦力のサウンドが特徴です。

スタッフコメント

荘厳な深みと、洗練されたサウンド

本製品の元となった『Synchron Boesendorfer Imperial』は、拡張された音域と広大な表現力で、長年にわたりピアニストを魅了してきました。

特に「Imperial」最大の特徴でもある、下に拡張された9つの鍵盤(最低音C)は、聴くだけでなく体で感じるほどの豊かな響きの土台を生み出します。

本製品(Essentials版)は、その荘厳さ、温かさ、バランスの良さを維持しながら、音源ライブラリのサイズを大幅に削減。豊かでパワフルでありながら、繊細でクリアなサウンドは、クラシックから現代の音楽制作まで、幅広く対応します。

あなただけのベーゼンドルファー・サウンド

本製品に付属しているエンジン「Synchron Piano Player」を使えば、あなただけのサウンドを簡単に作り出せます。

専門家がデザインしたミキサー・プリセットを選ぶだけでなく、EQやレゾナンス、リバーブを細かく調整することも可能です。

弦同士の共鳴や響き方の細かな調整、アルゴリズミック・リバーブによる空間表現など、多彩な音作りができます。ソロ演奏から劇伴、ポップス、ジャズまで、歴史に名を刻むコンサートグランドの普遍的なサウンドを、魅力的な価格でお届けします。

主な特徴

  • 伝説的なBoesendorfer 290 Imperial(97鍵盤、8オクターブ)を収録
  • パワフルな低音と豊かな倍音、温かくオーケストラのような音色
  • ハリウッドでも実績のあるSynchron Stage Vienna「Stage A」で収録
  • Room Mixとクローズマイクを収録した、即戦力サウンド
  • 弦同士の共鳴や響き方の細かな調整が可能

収録内容

スタイル 説明
Concert

特徴:

ウィーン・シンクロン・ステージで収録されたベーゼンドルファー・インペリアルの壮大な空間表現

視点:

指揮者の位置から見た視点で、ピアノは収録時の中央位置に配置

ミックス:

CloseおよびMIDマイクにリバーブを追加し、Room Mixチャンネルには35msの遅延を設定

おすすめ用途:

ピアノ協奏曲

Intimate

特徴:

高音域をやや抑え、ボディ・レゾナンスを加えた、親密で魅力的なサウンド

視点:

演奏者の視点(中央)

ミックス:

Closeマイクにわずかなリバーブを加え、絞り込んだRoom Mixチャンネルに33msの遅延を設定

おすすめ用途:

親密なバラードや、低く力強い和音の演奏に最適

Player

特徴:

余計なEQ処理を加えず、自然で近接感のあるサウンドに、ほんのりとした部屋の響きをプラス。

鍵盤全体のステレオ幅を活かした即応性の高い音で、まさに本物のベーゼンドルファー・インペリアルを弾いている感覚。

視点:

演奏者の視点(中央)

ミックス:

Closeマイクにごくわずかなリバーブを加え、高域を抑えたRoom Mixチャンネルに21msの遅延を設定

おすすめ用途:

レコーディングに最適

Pop

特徴:

力強く主張のあるサウンド。MIDI感度を抑え、低域と高域を強調したショートリバーブを採用。

視点:

演奏者の視点(中央)

ミックス:

MIDマイクにわずかなリバーブを加え、低域と高域を強調。絞り込まれたRoom Mixチャンネルには21msの遅延を設定。

おすすめ用途:

現代的なソングライターの制作や、ソロ演奏、バンドでのライブパフォーマンスに最適

Ambience

特徴:

広がりのあるルーム感と柔らかなアタックを持つ、ウォッシーなサウンド。ミックスの中でも存在感を失わない力強さを備えています。

視点:

指揮者の位置から見た視点で、ピアノは収録時の右側に配置

ミックス:

すべてのマイクにたっぷりとリバーブを加え、Room Mixチャンネルには27msの遅延を設定

おすすめ用途:

伸びやかなメロディ、豊かなアレンジ、映画音楽などに最適

Mighty

特徴:

弾むようなエコーと特徴的なスラップバックを持つサウンド

視点:

指揮者の位置から見た視点で、ピアノは収録時の中央に配置

ミックス:

すべてのマイクに豊かなリバーブとEQ調整を加え、MIDマイクとRoom Mixチャンネルの遅延によってスラップバック効果を生成。楽曲のテンポに合わせて調整可能です。

おすすめ用途:

映画のような風景、広大な野原、工場のホールやコンクリート壁のあるシーンなどを想起させるシーンに最適

SYNCHRON PIANO PLAYER

ハイパフォーマンスな専用エンジン「SYNCHRON PIANO PLAYER」を同梱

本作には、「SYNCHRON PLAYER」をベースに開発された「SYNCHRON PIANO PLAYER」が付属しています。「SYNCHRON PIANO PLAYER」には新しいオーディオ・エンジンが搭載されており、前例のないストリーミング・パフォーマンスと洗練された使い勝手を提供します。

「SYNCHRON PIANO PLAYER」には5バンドEQ内蔵のミキサー、位相の補正のためのディレイ、アルゴリズミック・リバーブ、フェーズ・スイッチ、フレキシブルなパノラマコントロールも搭載されています。Windows 及び macOS ではVST、AU、およびAAX Native プラグインとして動作します。

製品仕様

動作環境最新の動作環境につきましてはこちらよりご確認ください。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション