TriceraChorus
TriceraChorus
ダウンロード版
お取り寄せ

TriceraChorus

15,400
231 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度でメール納品予定です。)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

トライセラコーラス / 3ボイス・ステレオコーラス

TriceraChorusは、1970年代と1980年代初頭のクラシックなトライコーラス(Tri-Chorus)とストンプボックスコーラス、特にDyno-My-PianoとDimension Dに触発されています。

リッチなBBDスタイルのトライコーラスと、Eventideエフェクトの特徴であるマイクロピッチデチューニングを組み合わせています。

このエフェクトを使用して、サウンドの太さや厚さを追加したり、左右の信号をデチューンして逆方向にパンすることでステレオフィールドを広げたりすることができます。

これらのツールを組み合わせて、フラットなシンセやストリングス、ボーカル、ギターなど、あらゆるものにシロップのような滑らかで深いモジュレーションを作成します。

スタッフコメント

特徴

・TriceraChorusは3ボイス、バケツリレースタイルのステレオ・トライコーラス(Tri-chorus)です。

・CHORUSモードでは、クラシックなコーラスストンプボックスにインスパイアされたコーラスエフェクトを生成します。

・CHORALEモードでは、クラシックなラックマウントトライコーラスユニットにインスパイアされた、豊かで渦巻くコーラスを生成します。

・DEPTHは、LFOからの3つのボイスに適用されるモジュレーションの量を制御します。

・DETUNEでは、左右のチャンネルを同時に+/-40セントの範囲でデチューンすることができます。

・DELAYは、コーラス効果の遅延量を設定します。信号を太くしたり、フランジを作成したり、スラップバックサウンドを作成したりするために使用します。

・SWIRLは、サイケデリックなフランジのようなフレーバーのステレオ周波数シフトを追加します。

・TONEでは、信号のハイエンドとローエンドを調整することができます。濁った低周波数を除去、または高周波数をロールオフして、よりダークなサウンドにします。

・RIBBONを使用すると、2つの異なる設定間で効果をスイープできます。

・MacおよびPCでVST、AAX、およびAUプラグインとして利用可能。

深さの追究

TriceraChorusには、 Left、Center、Rightの3つのコーラスボイスがあります。3フェーズLFOは、これらのボイスのディレイタイムをモジュレートします。

この関係により、モジュレーションサウンドは常にステレオフィールド全体で面白くて心地よい動きをすることが保証されます。

クラシックなコーラスストンプボックスサウンドの場合は、TriceraChorusを「Chorus」モードに設定します。

より複雑でディープなサウンドが必要な場合は「Chorale」で、クラシックなラックマウントのトライコーラスユニットにインスパイアされた豊かで渦巻くコーラスを生成できます。

よりサイケデリックなサウンドを試すには「Swirl」をご使用ください。

パフォーマンスに最適

TriceraChorusは、リアルタイムのパラメーター操作用に設計されており、あらゆるパラメーターのシームレスで乱れのないパラメーター自動化を実現します。 

またRIBBONを使用すれば異なる設定間のスイープを再生、または自動化できます。

この直感的なパフォーマンスマクロを使用すると、フランジのような設定の深さを強めたり、トランジショナルエフェクトのモジュレーションレートを変更したり、瞬間的なパフォーマンスのミックスパラメーターを制御したりするのに最適です。

HOTSWITCHを使用すれば、ある設定から別の設定にすぐにジャンプできますので、ライブパフォーマンスにも効果的です。

RIBBONとHOTSWITCHの設定はプリセットごとに保存されるため、TriceraChorusでさまざまな可能性を探求する際に大きく役立ちます。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品