Meteor
Meteor
Meteor
Meteor
ダウンロード版
お取り寄せ
UVI

Meteor

1件のレビュー
22,000
330 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度でメール納品予定です。)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

フィルムやTV、ゲームおよび楽曲を引き立てるシネマティックなサウンド効果を効率良く作成する新感覚のデザインツール

コンポーザー、サウンドデザイナー、ミュージシャンのために設計されたクリエーティブツール、それがMeteorです。豊潤で多層のスウェルサウンド、劇的なクレッシェンド、パワフルなインパクトヒット、7つの特別なサンプルレイヤーによって、自在に創造されます。その核となす膨大なサウンドコレクションは、フィールドレコーディングからオーケストラセッション、そしてエフェクトまで、すべてMeteorのために特別用意されたものばかりです。直感的なレイヤーミキシング、洗練されたモジュレーションシステム、高品位エフェクトを操り、サウンドをお好みに合わせて完璧に仕上げることが可能です。そして、演奏や音出しのためにベロシティに対応します。もちろん、発音数をきにする必要もありません。音楽的な要素を保ちつつ様々な用途に活用でき、効果音制作に必要な機能をすべて備えつつ、直感的なワークフローを現実にした新しいツールです。

スタッフコメント

スウェル&インパクトデザイナー

・豊かで印象的なシネマティックサウンドエフェクトツール

・フルカスタマイズ可能の7レイヤーサウンド、変調とエフェクト

・専用ライブラリ。フィールド録音やオーケストラサンプルを含む

詳細

●ワークフロー

UVI Meteor | GUI

Meteorのインターフェイスは作業効率を追求した結果です。個々の操作に対して適切ななパラメーターと配置によって構成された画面です。インスピレーションの赴くままにライズとインパクトタイムを設定し、確認をする…あるいはランダマイズで無限の組み合わせからイメージを膨らませる…どう扱うかはその日の気分で!そして、Thrustノブをひねれば、サウンドはさらなる次元へ。これだけでは物足りない、もっと操作したい方もご心配なく!Settingsボタンをクリックすれば、その深層へ…膨大な選択肢からレイヤーごとの音選びとエディット、モジュレーションやバスエフェクトでお好みの通りにサウンドを仕立てることが可能です。Meteorは単なる効果音製造器ではありません。"Hold”をオフにすれば、鍵盤で音程のついたベロシティとタイミングに合わせて演奏できるインストゥルメント(シンセサイザー)にもなります。

●構造

UVI Meteor | GUI Edit

Meteorは7つのサンプル再生トラック(レイヤー)を、3レイヤーのRISEと4レイヤーのIMPACTとして、2つのセクションで構成されています。各レイヤーは通常のミキシングトラックと同様、ボリューム、パン、バイパス、ミュート、エフェクトセンドが用意されています。そして、レイヤーの種類に合わせたエディットパラメーターにアクセスできます。RISEレイヤーでは、ベロシティカーブ、ボリュームとピッチモジュレーション、マルチモードディストーションとフィルターが扱えます。IMPACTトラックは、タイムオフセット、トランジェント、テールレングス、マルチモードディストーションとフィルター、ピッチグライドとIRCAMGranularモードを駆使することが可能です。

RISEとIMPACTトラックはリンクボタン一つで、それぞれのグループ内のトラックパラメーターを一括操作することもできます。また、バイパスとオクターブスイッチ、ランダマイズ/アンドゥ機能も用意されています。ライズタイムは自由な設定以外に、ビートシンクモードにすることが可能で、プリセットブラウジング中でもそのタイミングが適用されます。インパクトのタイミングは通常、ライズサウンドの終わりに設定されていますが、前後に調節することもできます。個々のレイヤーオフセットと組み合わせることで、多様で複雑なシーケンスサウンドを繰り出すことも困難ではありません。

洗練されたモジュレーションシステムは、味わいのある微細な変化から激しい動きまで、目にした通りに扱えます。LFO、マルチステップフィルターとパンは、RISEとIMPACTのグループごとに適用可能です。サウンドを仕上げる最終段のステレオバスエフェクトチェーンには、高品位の3バンドEQ、ローパスフィルター、コンボルーションリバーブ、ディレイ、ワイズエフェクトが備えられています。そして、Meteorのために特別設計したワンノブ仕様のパワフルコンプレッサー/エンハンサーの’THRUST'によって、サウンド全体を強烈に様変わりさせることが可能です。

デザインされたサウンド

Meteorのサウンドライブラリーは、このクリエーティブツールのために数年間にかけて用意したものです。フィールドレコーディング、フォーリー、シンセスケープとテクスチャーサウンド、そしてシンフォニックオーケストラセッションや効果音もMeteorのために特別収録しました。

フィールドレコーディングとフォーリーは、サウンドデザインチームが様々な場所(廃品集積場や牧場などを含む)から収録した豊かで自然な響きが特徴です。ガラス、金属、岩石などのオーガニックサウンドから、銃声、爆発音、打撃音、衝撃音などの物理的に発生したサウンドまで、際立った明瞭さを持っています。

シンセサイザーサウンドは、MeteorのためにFalconを駆使して作成したものです。膨よかなベースやテクスチャーサウンドから、グリッジ、ワープ、複雑なノイズスタック、シンセ的なスウェルサウンドや近未来的な効果音まで、重厚さと存在感のあるものを中心に用意しています。

Meteorのために特別収録されたシンフォニックオーケストラセッションは、パワフルでエモーショナルな音楽の断片が満載です。ピュアな高域、高密度の中域、深くアクセントの効いたローエンドのサウンドクォリティは、フルオーケストラサウンドの魅力を余すことなく伝達します。32本のチェロとダブルベースを有したフルステージアレンジメントや、チューバ、バストロンボーン、フレンチホルン、バスーンとコントラバスーンの深いサウンドに着目したブラスセッション、4人のパーカッショニストによる様々な打撃音など、特別なサウンドが創造性を刺激します。

即効性に優れた直観的なワークフローを持ったMeteorは、エモーショナルなオーケストラジェスチャー、ダイナミックなライザー、轟くようなインパクトを可能にした強力なクリエーティブサウンドデザインツールです。フィルムやゲームはもちろん、音楽制作にも最適で、その用途と可能性に限界はありません。

試聴

製品仕様

コンテンツ情報
サイズ:6.48GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは11.13GB)
コンテンツ:664プリセット、3,891サンプル
サンプル解像度:48 kHz(収録: 96 kHz)
ライセンス:1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピュータのハードドライブまたはiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由
システム条件 ・UVI Workstation 2.6.15以降、またはFalcon 1.4.1以降に対応
・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)
・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)
・対応システム:
- Mac OS X 10.7 Lion ~ macOS 10.13 High Sierra(32bit と 64bit)
- Windows 7 ~ Windows 10(32bit と 64bit)
・7GBの空きディスク容量
・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨
・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)
互換性 
対応フォーマット: Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン
検証済みホスト:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic 9以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降
※最新の動作環境につきましては、メーカーページにてご確認ください。

Staff Review

カスタマーレビュー

平均5.00(1件の評価)
これがあれば、ほぼ全てのジャンルの効果音が作れると言っても過言ではないです。
全素材の音質が素晴らしく良いので、単に鳴らしてるだけでも楽しくなりますし、色々と作り込むことで自分だけの効果音が編み出せるのが楽しくて仕方ないです。
2018/12/12 21:00:36 by Michie
(0人の方が「参考になった」と評価しています)
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品