Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
Digital Synsations Vol.1
ダウンロード版
お取り寄せ
UVI

Digital Synsations Vol.1

22,000
330 ポイント
お取り寄せ(約2~5日程度でメール納品予定です。)

●本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。ご購入前に製品内容を充分にご確認ください。 ●本製品はデータ納品製品のため代引きでのお支払いは受付できません。

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

90年代サウンドやクラシックシンセサイザーに新しい刺激やインスピレーションをお求めの方に。

これは、90年代の伝説サウンドを探求する当時最もヒットしたデジタルシンセに触発された4つの音源集です。600以上のプリセットを備えたDigital Synsations Vol.1は、明確かつ身近なキャラクターを持つ感動サウンドの膨大なコレクションを提供します。シンセウェーブからモダンプロダクションまで、あらゆるスタイルの音楽に最適なネオクラシックサウンドで、ポピュラー音楽の10年を定義した楽器のサウンドと魅力がここにあります。

スタッフコメント

シンセサイザーの歴史

80年代後半から90年代初頭にかけて、シンセサイザーは大きく様変わり、新しい種類のキーボードが登場し始めました。木製パーツはプラスチックに、パネル上にあったお馴染みのノブ群が、均一なボタンの塊と輝く画面へと置き換わっていきました。これらのデジタルシンセの登場によって、私たちが音楽との向き合い方の変化以上に、大きな変貌であったことを示しました。このコレクションがベースになったモデルはデジタルシンセの時代を先導する物でした。デジタル処理の利点に加えて、これらのキーボードのいくつかは、サンプル再生と古典的な方法を組み合わせた革新的なシンセサイズ技術を提供し、ユーザーは新しい音の領域を探索する機会を得ました。

4つのクラシックモデルを結晶化したマッシブライブラリ

これらのクラシックシンセには、私たちの想像以上の魅力と可能性があり、Digital Synsationsのインスピレーションとなりました。私たちはその時代を代表する4つのクラシックキーボードを選び、サウンドデザイナーの手で、それらの本来の魅力と新たな可能性を引き出すことに成功しました。Digital Synsationsには、Depeche Mode、The Cure、Pet Shop Boys、Vangelis、Brian Eno、Toto、808 State、Jean Michel Jarreなど、多くの偉人が使用したハードウェアを完璧にレストアし、巧みにプログラムされた600以上のサウンドパッチを用意しました。

無垢で忠実なサウンド、実用的で奥深いサウンド操作

すべてのパッチは、プロマスタリングに送る前に、深くマルチサンプリングされ、完璧に編集されました。これらのサウンドはDigital Synsationsの基盤となり、UVIエンジンと組み合わせることで、これらのクラシックシンセの真のハードウェアキャラクターを提供し、すべての特殊性とプログラミングによる副産物がありのままであることを実現します。そして、高度なアルペジエーターを備えた非常に使いやすく、迅速に編集できる環境で入手できます。また、ハードウェアや当時の技術ではなし得ることのできなかった装備も用意され、壮大な進行や、キータッチで自動発生する響きの作成に役立ちます。

Digital Synsations Vol.1を深堀

新しいテイストの90年代のクラシックサウンドのをお求めなら、これです!

DS77

ベースとなった実機は新世代のFMシンセシス(AFM)と内蔵メモリやロム拡張によるサンプルサウンド(AWM2)を組み合わせたシンセサイザーです。その特徴はサンプル音源にフィルターやエンベロープを適用し、その波形をFMアルゴリズムに戻して演算、さらにデジタルフィルター処理をする多彩さにあります。この手法はRCMハイブリッドシンセシスと呼ばれ、サンプルの持つリアルサウンドとFM処理による多彩の両方を実現し、様々な音響効果を生み出すことができます。DS77は実機の持つ質感を忠実継承しつつ、UVIならではの扱いやすさとモダンパラメーターで、その魅力を持ちながら新たなサウンドデザインと利便性が魅力です。

DS1

ベースとなったKORG M1は、Ai(Advanced Integration)シンセシスを採用したデジタルシンセサイザーです。Aiは16bitのマルチサンプルとサンプル波形からデジタル解析した倍音テーブルの加算方式に似た手法を融合したハイブリッド方式です。このシンセシスは、並列処理がもたらす多様で独特のサウンドが魅力です。DS1はその魅力あるサウンドと質感を忠実に継承しました。そして実機を彷彿する操作パネルと扱いやすいパラメーターやエフェクトによって、PCMサウンドの素晴らしさを再発見する仕上げとなっています。

DSX

ベースモデルのEnsoniq VFXは、PPG Waveのウェーブテーブルを当時のサンプラー技術と最先端の解釈で昇華したシンセシスを持つシンセサイザーです。優れたサンプルサウンドを最大6つまで重ねてパッチすることが可能で、デュアルモードフィルター、3つの11ステージエンベロープ、LFO、24bitの高品位丸とエフェクトで音色を構築するのが特徴です。そして、最大15ソースのパラメーターモジュレーションやコントロールで、複雑で表現力豊かな音作りを可能にします。DSXは実機の持つパワフルサウンドの魅力を継承し、モダンプロダクションに適合するように仕上げました。

DS90s

ベースモデルはピュアなデジタルシグナルパスを持つ超メジャー国産シンセサイザーです。8-bitPCMサンプルとリニア演算のコンビネーションによるシンセシスは、シングルハイブリッドサウンドから2オシレーターによる複雑なクロスモジュレーションまで、多彩な音作りが魅力です。さらにサウンドをレイヤーすることで、バラエティに富んだ印象的な音色を実現します。DS90sはその特徴的なサウンドを継承しつつ、UVIの誇る最先端で扱いやすさと利便性を追求しました。高品位サウンドとエフェクト、そしてモダンパラメーターによって、その魅力はより一層の輝きを放ちます。

製品仕様

サイズ14.99GB (35.22GB 容量の内容を最適化)
コンテンツ4以上の楽器、641 音色、23,739 サンプル
サンプル解像度44.1 kHz、サンプル収録 96 kHz
ライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
システム条件UVI Workstation 3.1.8以降、またはFalcon 2.8.2以降に対応
iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)
インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)
対応システム:
- Mac OS 10.14 ~ macOS 12(64bit)
- Windows 10 ~ Windows 11(64bit)
15GBの空きディスク容量
ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨
4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)
互換性対応フォーマット: Audio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン
検証済みホスト: Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品