V-60HD
V-60HD
V-60HD
V-60HD
V-60HD
V-60HD
V-60HD
V-60HD
新品
お取り寄せ

V-60HD

429,000
23,829 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

キャンペーン実施中

5/6まで!GW期間中使用できるクーポン発行中!
キャンペーン期間:2025/04/29 16:00 〜 2025/05/06 23:59まで
一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)

1万円以上で、100円の割引
3万円以上で、400円の割引
5万円以上で、800円の割引
10万円以上で、1,800円の割引
20万円以上で、3,800円の割引
30万円以上で、5,600円の割引

にてご利用いただけます。

【クーポン利用方法】

クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、 「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。

【ご注意】
※GOLDEN SOUND SALE品、中古セール品、アウトレット品は対象外となります。(※対象外製品が含まれている場合は、カートで表示されません)

ライブプロダクションの映像&音声を一台で。収録・編集ワークフローを変える SDI / HDMI 両対応の 6ch ビデオ・スイッチャー。

V-60HDはオーディオ・ミキサーを搭載したA4サイズのコンパクトな6チャンネルのビデオ・スイッチャーです。

映像だけでなく、音声もミキシングできるので、どこでも誰でも高品位な映像/音声の収録が可能です。

SDI、HDMI、RGBの映像入力、各種音声入力を搭載しているので、業務用ビデオカメラから、コンピュータやタブレット、マイクなどの音響機器をそのまま接続。

ビデオ・スイッチャーはもとより、高機能デジタル・オーディオ・ミキサーを搭載しているので、映像と音声のシステムがコンパクトなボディで実現します。

スタッフコメント

ビデオ・スイッチャー

V-60HDのビデオ・スイッチャーは6チャンネル入力対応。

全入力にはFS(フレームシンクロナイザー)を内蔵。SDI/HDMI/RGBの6つの映像と2つの静止画をシームレスに切り替えることができます。

映像の切り替え効果は、カット、クロスディゾルブ、NAM、FAMに対応。ワイプパターンは最大30種類使用できます。

Ver.2.0から追加された各映像入力、静止画毎に映像表示間隔を設定可能なオート・スキャン機能を使えば、配信時に便利な順次、もしくはランダム切り替えが可能です。

1.3G/HD-SDI 4入力(1080iと1080pを混在可能)

2.HDMI x2入力(スケーラー機能搭載)

3.RGB x1入力 (スケーラー機能搭載)

4.3G/HD-SDI 2出力 ‒ PGM/PVW/AUXに割り当て可能

5.HDMI 2出力 ‒ PGM/PVW/AUXに割り当て可能

6.マルチビュー出力 ‒ PGM、PVW、入力映像を表示。オーディオメーター表示

7.LAN ‒ 外部制御用。スマート・タリー機能

8.RS-232 ‒ 外部制御用。

9.USB ‒ 静止画像読み込み、設定の保存

プロフェッショナル・ユーザー・インターフェイス

クロスポイントのボタンは明るさ調整も可能な自照式スイッチを採用。Tバーは実績のある物を搭載。

・DSKのキーレベルやゲイン、スプリットやPinPの位置調整は即座に調整できるよう専用つまみをパネルに配置し、直感的な操作感を実現。

・トランジションは3つのボタンで切り替えが可能。トランジションタイムは専用つまみで時間設定が可能。

・前面パネルには3インチのLCDディスプレイを採用。本体だけで設定を変更可能。

映像合成

V-60HDには、放送や企業プレゼンテーションを作成するのに理想的なDSK機能(ダウンストリーム・キーヤー)とピクチャー・イン・ピクチャー機能(PinP)とスプリット機能を搭載。

PinP機能は、Square(四角)のほか、Circle (丸)、Heart (ハート)、Diamond(ひし形)を3つのサイズから選択可能。

Ver.2.0からはPinPのクロップ、スプリット機能の境界線の位置調整も可能となりました。

DSK機能でこの上に、タイトルや歌詞、ロゴなどを合成できます。DSK合成は、ルミナンス・キー(黒/白)とクロマ・キー(青/緑)対応です。

AUXバス

ライブ配信、録画、モニターなどは、メイン出力とは別の映像を確認したいときがあります。

メイン出力に影響を与えずに、AUXバスの出力は4つの出力(SDI:2系統、HDMI:2系統)に割り当てることが可能です。

AUX Linked PGM 機能で AUX出力をプログラム(PGM)出力と同期させることもできます。

マルチビュー出力

6つの映像入力とキャプチャした静止画、PGM、PVWを一つのモニターに表示できます。

また、設定中のメニューも表示できるので、視点を動かさず全ての情報を把握してコントロールすることができます。

Ver.2.5からPGM、PVWと黒を入れ替えたり、チャンネル・セクションに表示されているIN1からIN6のラベル名の変更が可能となりました。

オーディオ

V-60HDは、18チャンネル入力デジタル・オーディオ・ミキサーを搭載。4個のXLR/TRS コンボジャック、RCAステレオ入力、およびSDI/HDMIからの音声のミキシングが可能です。

Ver 2.5から追加された内蔵エフェクト・ライブラリには、インタビュー、 アンビエント・サウンドの録音、現場での録音時の風切り音の除去などが用意されており、音声に関する知識がなくても、シチュエーションに合わせたプリセットを選ぶだけで誰でも簡単に設定が可能です。

プリアンプ、エフェクト内蔵のオーディオ・ミキサー

XLR/TRS入力にはプリアンプを搭載。ファンタム(+48V)電源供給可能なので、コンデンサーマイクからPAのライン入力まで幅広く対応します。

V-60HDのプリアンプとダイナミクスには、ハイパス・フィルター、ゲート、コンプレッサー、3バンドEQ、ディレイが含まれています。 インタビュー、アンビエントサウンドの録音、「ポップ」や風切り音の排除など、一般的な制作シナリオ用のプリセットが満載の内蔵エフェクトにより、オーディオの知識がなくても誰でもサウンドを再生できます。

音量調整の操作を自動化できるオートミキシング機能で、オペレータがビデオの切り替えに集中できます。

オートミキシング

オートミキシングは音量調整の操作を自動化し、ミキサー操作を省力化できますので、音声専任のオペレーターがいない場面などで活躍します。

特に会議、パネル・ディスカッションや討論会などの複数のマイクが使われる場合に効果的です。強調したい音声がある場合は、音声のウェイト・レベルを上げることで、音声配分の優先度を調整することができます。

8chオーディオ・エンベデッド

V-60HD のSDI OUT端子は、8 チャンネルのエンベデッド・オーディオに対応しています。

マスターアウトの2 チャンネルに加えて、6 チャンネルのアナログ入力音声(AUDIO IN 1 ‒ 6)をSDI 映像にエンベデッドできます。

例えば、出力されたSDIエンベデッド・オーディオをレコーダーやビデオ編集機に取り込めば、録画後にオーディオをチャンネル単位で編集できます。

その他にもSDIエンベデッド・オーディオは録音時のバックアップや多言語のナレーション収録などにも活用できます。

スマート・タリー

Windows/Mac用ソフトウェア「V-60HD RCS」は、V-60HDとパソコンをLANまたはRS-232を介して接続しV-60HD をコントロールしたり、

設定を編集することができます。

V-60HD のオーディオ・ミキサー機能を、外部 USB MIDI コントロール・サーフェスで制御することにより、外付けオーディオ・ミキサーの代用が可能になります。

サードパーティ製 USB MIDI コントロール・サーフェスは、Mac および Windows PC からドライバをインストールせずに認識されます。

また、USBゲーム・コントローラーで、カメラのパン、チルト、ズームなどの操作ができます。

リモート・カメラ・コントロール

V-60HD または V-60HD RCS を使用して LAN 接続で PTZ カメラを制御可能です。

専用のコントローラーを必要とせずに、JVC やパナソニックの PTZ カメラ、

VISCA over IP 対応ビデオカメラ(Sony社製PTZカメラ等)、PTZOptics社製PTZカメラ、Avonic社製PTZカメラなどが制御でき、ワークフローを合理化できます。

また、USBゲームパッドで、PTZカメラのパン、チルト、ズームなどの操作ができますし、

他にもキヤノン社製ビデオ・カメラの録画開始と停止、ズーム、フォーカス、ホワイトバランスなどの操作ができます。

製品仕様については、Roland公式製品ページをご参考ください。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品

最近見た製品