VideoMic GO II HELIXはさまざまなレコーディングスタイルに適した、汎用性の高い超軽量なオンカメラマイクです。
RØDE開発のHELIX™(ヘリックス)アイソレーションマウントを新たに採用し、マイク本体を安定してホールドしながら、カメラや設置箇所からのノイズを効率的にカットします。
旧型ショックマウントと比べて小型化、軽量化を実現したことで、より扱いやすいサイズになりました。
オンカメラで使用するための3.5mm TRS端子によるアナログ出力に加え、USB-C端子からデジタル出力もできるため、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末やPCに接続することでUSBマイク*としても活用できます。
USB-C端子接続時には各種RØDEアプリからの録音操作に加えて、入力ゲイン、パッド、ハイパスフィルターなどの設定変更が可能です。
また風の強い環境では、別売りのウインドシールドWS12を使用することで風ノイズを抑えつつ、HFブーストで装着時の音のこもりも軽減できます。
USB-C端子での出力を使用する場合、3.5mm TRS端子を介して、マイク音声のモニタリング(アプリ上でオン/オフ切り替え可能)や、接続先デバイスから出力される音声を聞くことができます。
*本製品にはUSB-C 出力用のケーブルは付属していません。
SC15(USB-C to Lightning)、SC16(USB-C to USB-C)、SC18(USB-C to USB-A)など、接続先のデバイスに合わせてケーブルを別途ご用意ください。
| 形式 | エレクトレットコンデンサー | 
|---|---|
| ポーラパターン | スーパーカーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz - 20kHz | 
| 出力インピーダンス | 2K2Ω | 
| S/N比 | 79dBA | 
| 等価雑音レベル | 15dBA (A-Weighted) | 
| ダイナミックレンジ | 95dBA Typical | 
| 感度 | -31dBV(28.78mV @ 94dB SPL) ± 1dB @ 1kHz | 
| 最大SPL | 110 dB SPL | 
| 出力端子 | 3.5mm TRS端子(アナログ出力)、USB-C端子(デジタル出力) | 
| デバイス接続端子 | USB-C(USB2.0) | 
| 電源 | 2-5V プラグインパワー(3.5mm TRS)、5V USB バスパワー(USB-C) | 
| ビット深度(デジタル出力時) | 24bit | 
| サンプルレート(デジタル出力時) | 48kHz | 
| OS要件 | macOS 10.15以降、Windows 10(20H2)以降、iOS 14以降、Android 9.0以降 | 
| 対応RØDEアプリ | RØDE Central、RØDE Connect、RØDE Capture、RØDE Reporter | 
| サイズ | H12 × Φ2.16cm(本体)、H5.2 × W5 × D15cm(全オプション装着時) | 
| 重量 | 33g(本体)、57g(全オプション装着時) | 
| 同梱物 | SC14(3.5mm TRS-TRSケーブル)×1、ウインドシールド×1(本体装着済)、HELIXアイソレーショマウント×1(本体装着済) | 
スタッフコメント