FlexTallyは、カメラに取り付ける4台のランプと、ランプの点灯をコントロールするための小型のステーションが1セットになったタリーランプシステムです。
小規模なスタジオやライブ配信などでも使える価格帯ながら、無線接続と有線接続をサポート。ランプにはバッテリーを内蔵しており、面倒な配線を行なう必要がない機動性の高さを備えました。
FlexTallyは、Roland・Blackmagic Design・Cerevo など30以上のメジャーなスイッチャーに対応する低価格なタリーランプシステムです。
各種スイッチャーに対応する専用GPIOケーブル(別売)や、USB-GPIOコンバーター(別売)があり、幅広いシチュエーションでご利用いただけます。
ステーション、ランプ共に、本体に搭載された設定スイッチを操作することで、設定の変更やIDの割り振りが可能です。
特別なソフトウェアやアプリは不要※で本体で完結しているため、撮影現場でランプの接続数が変更になっても柔軟に対応できます。
※1: 一部のスイッチャーとの接続時には、ソフトウェアの利用が必要になる場合があります。
ステーション・ランプ間の接続は、障害物や輻輳に強い315MHz帯(特定小電力)を採用した無線接続に対応。
有線接続はRS-485のシリアル通信を採用し、数百m以上の距離で敷設が可能なほか、端子台を介することでデイジーチェーン接続にも対応。配線をシンプルに保つことができます。
FlexTallyのステーション1台、ランプ4個、付属品がすっきりと収納できるマルチキャリーケース梱包へ仕様を変更しました。
クッション性のある可動式間仕切りで、製品を保護しながら持ち運びが可能で、開閉部のメッシュポケットには細かな付属品や取扱説明書も収まります。
また、同梱のランプに貼り付けて使用するナンバーカバーのデザインを一新し、数字の可読性が上がり、ランプへ取り付けしやすくなりました。
FlexTally(315MHz)BP一式にフロント側1-4番まで各一枚付属しています。
本体サイズ(幅×奥行×高) | ステーション:128 × 77 × 28 mm、ランプ:100 × 60 × 50 mm |
---|---|
重量 | ステーション 142g、ランプ164g |
無線通信方法 | 315MHz(日本)※ 国内版の仕様です。海外版は433MHzの特定小電力無線を採用しています |
有線接続方法 | RS-485シリアル通信 |
接続可能ランプ数 | 16台 ※GPIO接続時は8個のランプのみ制御可能です。 |
電源 | ステーションMicro-USB給電、ランプMicro-USB充電(給電可能) |
ランプ駆動時間 | 約6時間 |
ランプ充電時間 | 約2時間 |
対応製品 | Cerevo「LiveWedge」に標準対応。その他メーカーのビデオスイッチャーには、専用のケーブルを用意することで対応可能 |
付属品 | 専用キャリーバッグ梱包、有線LANケーブル、ACアダプター、USBケーブル、DIPスイッチ用操作ピン、セットアップガイド、ナンバーカバー(フロント4枚) |
主な対応ビデオスイッチャー | Roland ・V-60HD ・VR-4HD ・V-1HD+ ・V-800HD MKII ・V-160HD Blackmagic Design ・ATEM Television Studio PRO 4K ・ATEM Television Studio HD ・ATEM Mini Extreme ISO ・ATEM Mini PRO ISO ・ATEM Mini PRO SONY ・MCX-500 AvMatrix ・ HVS0402U その他の対応機種はこちらからご確認ください。 |
スタッフコメント