・電源アダプター
・1.7A、DC9Vに対応したエフェクトペダル、キーボードなどに電源供給。
・4種類のジャンパーケーブル、5種類のコネクター付デイジーチェーンケーブル2本を同梱し、多様な機器と接続可能。
厳しい生産管理の下で良質の材料を使用し、精度を高めたすべてのパーツは国内生産品すなわち"完全なるMade in Japan"を可能にしました。これにより主要部材は外部調達部材を使用することなく、自社製品による”音のトータルプロデュース”が可能となりました。伝統のオヤイデサウンドのDNAを脈々と受け継ぎながらも、現代オーディオには不可欠な、ハイスピード、高解像度、広大なサウンドステージを兼ね備えた製品へと生まれ変わりました。
インレットと接触する刃受け部分は、1.4mm厚リン青銅を使用。 これにより強靭なホールド感を実現。荷重重量も通常3~5kgですが、7kg以上の力でプラグを保持いたします。抜けにくくて、ちょっとした振動でもびくともしない安心してお使いいただけるプラグです。
刃受け部分とケーブルの引っ張り強度は30kg以上で ちょっとした引張りでも抜けてくるようなことはありません。 これも、安全面を十分考慮した結果です。
オヤイデ製品のこだわりはネジ1本からこだわります。
P/Cシリーズのに使われているネジは、P/Cシリーズの為に作られた特注品のステンレス製ネジ、非磁性体も、もちろんのこと、ネジピッチを細目にすることによって、本体とカバーの接触面積を多くとっております。
その結果本体とカバーがゆがみにくく、ネジも緩みくい作りとなっております。
またトルクをかけ過ぎて、ねじ山が潰れてしまったという経験はありませんか?弊社のプラグに使用しているビス類は全てステンレスを使用しているため、トルクをかけすぎてもねじ山が潰れる、頭が取れるといったことはありません。また、ステンレス自体非磁性体な為、コネクター部分で帯滋することなくS/Nの高い音をご提供いたします。
ボディにはSWO-DXで実績のある高比重エンプラ素材PBT+GF30%を使用しました。 これにより振動を吸収するのではなく、振動を押さえ込み高速に減衰させます。
本体カバーには、肉厚ポリカーボネートを使用しました。この材質の選定は、その強度と硬さにあります。微弱振動をレスポンス早く減衰させ、剛性を高めた為歪感がありません。
電源ケーブルを自作したときに、制震を目的としてブチルを巻いたり、ノイズ遮断テープ 等を使用してついつい太くなってしまった経験はありませんか?本製品はそんなお客様にも安心してお使いいただけるよう、 IECプラグ、電源プラグ共に最大外径17mmのケーブルに対応できます。 これで、テープや制震処理でついつい太くなってしまっても、もう安心。
※クランパーを外しますと、最大17mmまでケーブルがご使用可能です。
出来るだけ太いケーブルを使いたい、作りたい! そんなお客様のために、ケーブル取り付けサイズは最大10sq(5.5sq×2本) まで対応可能(但し許容電流は125V15A)
に入った状態ですので、輸送中の衝撃から本体を守ってくれます。
現在、「P/C(プラグ/コネクター)シリーズ」に非常に良く似た外観をした模倣品が流通していることが確認されております。本商品の出荷状態は<オリジナル缶ケース入り>で、本体側面にはシリアリナンバー付きの<ホログラムシール>を貼り、本体側面に貼られた名前入りのシールを<アルミ板シール>に変更し、模倣品との識別を図っております。
品名 | P-029 |
---|---|
ブレード | 真鍮 |
ケーブル適応外径 | 最小 6.5mm 最大 17.0mm |
最大ケーブル適応ゲージ | AWG10 (5.5sq) |
定格 | 125V・15A仕様 <PS>E認証品 |
スタッフコメント