『THR5A』は、アコースティックギター・サウンドに特化した、エレクトリックアコースティックギター用アンプです。アコースティックギター用のプリアンプ「AG-Stomp」(生産完了品) で培ったマイクシミュレーション技術を駆使し、充実した環境の下でアコースティックギターをマイキングしたかのようなサウンドを再生することが可能です。
本機には高品位なエフェクトが搭載されており、自宅で生音を弾いているギタリストでも、エレクトリックアコースティックギターならではの楽しみが広がります。また、サイレントギターのアンプとしても最適です(ボディカラーには「AG-Stomp」のイメージを継承したビンテージゴールドを採用)。
チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載し、5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハのハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンドと、ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生することができます。そのほか、USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。
さらに、好みの音楽ソースを入力して再生することができるため、個人練習やセッションに活用することができるだけでなく、コンピューターにつないでホームレコーディングや音楽制作を楽しむことも可能。例えば、iPhone / iPod touch 対応アプリケーション「THR Session」を使えば、曲に合せたギター練習やセッション演奏を気軽に楽しむことができます。
大型ステージアンプが使えない、小型アンプでは物足りない、といった場面でも妥協のないサウンドを実現し、室内練習やアウトドアでも、煩雑なセッティングに悩まされることなく、快適なギター演奏環境を実現できます。
【注1:VCM(Virtual Circuitry Modeling)テクノロジー】
VCMテクノロジーは、往年のコンプレッサー、イコライザー、テープデッキ、フェーザーやディストーションのサウンドを再現する、音楽的なモデリング技術です。VCMでは、アナログ回路の設計意図を深く理解し、アナログ素子レベルの特性までを入念に解析した精密な結果を基本にして音楽的なエッセンスを加えるという点で、一般的にビンテージサウンドを再現する手法として用いられるモデリング技術とは一線を画しています。
搭載アンプシミュレーション | CONDENSER、DYNAMIC、TUBE、NYLON、EG CLN |
---|---|
搭載エフェクト | COMP、CMP/CHO、CHORUS、 DELAY、DLY/REV、HALL (THRエディターでのみ設定可能:FLANGER、PHASER、TREMOLO、NOISE GATE) |
クロマチックチューナー | 内蔵 |
接続端子 | INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(標準フォーンステレオジャック)、 AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC INPUT、PHONES、AUX IN、USB2.0 |
コントロール | MIC TYPE、BLEND/GAIN、 MASTER、TONE、 EFFECT、DLY/REV、VOLUME、 TAP/TUNER スイッチ |
A/Dコンバーター | 24ビット+3ビットフローティング |
D/Aコンバーター | 24ビット |
サンプリング周波数 | 44.1kHz |
定格出力 | 10W(5W+5W) |
スピーカー | 8cmフルレンジ×2 |
電源 | ACアダプター、単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素電池×8 |
寸法 | 271×167×120(W×H×D)mm |
重量 | 2.0kg |
付属品 | ACアダプター、USBケーブル、ステレオミニケーブル、DVD-ROM(Cubase AI)、取扱説明書 |
スタッフコメント