UniChorusでクリエイティブな可能性を引き出そう
設計。ライブ、レコーディング、あらゆる状況でスタジオ・クオリティのコーラス・サウンドを提供します。
内部のミックスコントロールでウェット信号(エフェクト音)とドライ信号(入力された音)のバランス調整が可能。楽器本来のサウンドを損なうことはありません。
25年の進化を軽量な新筐体に凝縮
新たな進化を遂げたUniChorus Studio Editionは、改良されたヘッドルーム、ノイズリダクション、トゥルーバイパス・スイッチに加え、電圧のオーバーロードに対する保護機能を備えています。さらに、新たな筐体は440gから235gへ大幅に軽量化されました。
UniChorusで何ができるのか?
– サウンドの広がりを強化
広がりのあるサウンドを生み出し、ベース・サウンドに深みと奥行きを加えます。これにより、より大きく、より存在感のあるコーラス・サウンドを演出します。
– より多彩になったモジュレーション
コーラス、ピッチモジュレーション、フランジャーを選択でき、繊細なモジュレーションからより効果の大きなピッチシフトまで、さまざまなモジュレーション効果を作り出すことができます。
ベースプレイヤーのためだけのペダルではありません。
UniChorusはベースだけでなく、ギターやキーボード、あらゆる楽器に最高のコーラスサウンドを提供します。
スタッフコメント