Bassbone V2
Bassbone V2
Bassbone V2
Bassbone V2
Bassbone V2
Bassbone V2
Bassbone V2
Bassbone V2
新品
お取り寄せ

Bassbone V2

70,290
1,054 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
ハッシュタグ
この製品を見た人はこの製品を見ています

2CHベースプリアンプ

マーカス・ミラー、ジョン・パティトゥッチ、ロンダ・スミス、ヴィクター・ウッテン等、そうそうたる面々に愛用されているBassboneがパワーアップし、Bassbone V2にモデルチェンジしました。

本機には様々な機能があり、ベースのサウンドを最適にし、プレイヤーの使い勝手を向上させます。

2本のベースを繋いだ場合、フットスイッチで切り替えることができます。

それぞれのチャンネルには、独立したレベル・コントロールがあるので、ベース毎にレベルを調節できます。

1本のベースを繋いだ場合には、2つのサウンドを切り替えたり、2つのピックアップをミックスすることもできます。

搭載するパッシブEQはとてもパワフルなので、特長が異なる2本のベースでも、まるで同じベースであるかの様にもできます。

ピエゾ・ピックアップを搭載するベース用には、PZBブースターも搭載しています。

スタッフコメント

他にも数多くの機能を搭載しています。

左端のフットスイッチは2つの機能に切り替えられ、パワーブースター or ミュート機能ON/OFFを選べます。

中央のフットスイッチはエフェクト・ループをON/OFFできます。このエフェクト・ループは、つまみでドライ/ウェットのバランスを調節できます。

更には、ループをどちらか片チャンネルのみ or 両チャンネルで使うかの設定もできます。

本機からの出力は、アンプやチューナーに加え、DI出力をPAシステムに送ることも出来ます。

BassboneとBassbone V2の違い

・エフェクト・ループ用のつまみ&フットスイッチを追加

・エフェクト・ループ端子が、TRS端子×1からTS端子×2に変更

・ミュート機能を追加

・ピエゾ用にPZBブースター回路を搭載

・デュアル・ピックアップ・ベース用にブレンドスイッチを搭載

・INPUT-2用にハイパス・フィルターを搭載

・位相反転スイッチを追加

主な特徴

・2チャンネル仕様で、ベース1本 or 2本を接続

・DIボックス機能を搭載しロー・インピーダンスのバランス信号をPA用に出力可能

・ブースター、エフェクト・ループ、ミュート機能搭載

・パワフルなEQとレベル・コントロールを各チャンネルに装備

接続例

製品仕様

回路ディスクリート・クラスA FET入力段と低ノイズIC回路
周波数特性20Hz〜18kHz
THD0.05% @ -15dBu
混変調歪0.2% @ -20dBu
ダイナミックレンジ85dB
入力入力インピーダンス: INPUT 1:220K
INPUT 2:220K/10M
最大入力: +7 dBu
出力出力インピーダンス: 300 Ohms at XLR
ゲインユニティ・ゲイン・デバイス
ゲイン・ブースト・ドライブ: 0〜25 dB
ノイズフロア-100dB
EIN-92dBu @ XLR
HPF-2ハイパスフィルターフラット、35Hz & 60Hz (6 dB/Octave)
XLR配列Pin 2=(+)、Pin 3=(-)、Pin 1=Ground
グランドリフトXLR入力のPin-1を切断
電源 専用アダプター付属(+15VDC/400mA)
動作環境5°C〜40°C(湿気を避けてください)
筐体14ゲージ・スチール
粉体塗装
サイズ寸法: 203 × 107 × 48mm
重量: 1.157 kg

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品