本機を使えば、ボーカリストや管楽器プレイヤーだって、ギタリストの様に、足元でペダル・エフェクトを操作出来るようになります。
搭載するマイク・プリアンプはファントム電源を装備しているので、ダイナミック・マイクでも、コンデンサーマイクでも、どちらでも使えます。
2バンドのEQにより、サウンドに太さや輝きを加えられます。
ギター用ペダル・エフェクトに送る信号は、トランスでアイソレートされています。
主な特長
・ギター用ペダル・エフェクトをボーカルや他の楽器に掛けられる
・刺激的でユニークな効果をパフォーマンスに加える
・複数のエフェクトを一度にスイッチ・オン/オフできる
・ダイナミック・マイクでもコンデンサー・マイクでも使える
エフェクト・ループはハイ・インピーダンス仕様で、センドとレシーブのレベルを調整できるので、S/N比を最適にして、音のひずみを抑えます。
レシーブ信号のトーン・コントロールでお好みのサウンドに整え、ミックス・コントロールでドライ音とエフェクト音の割合を調整できます。
つなぎ方はとても簡単。
本機のXLR入力にマイクを繋ぎ、センドとレシーブにペダル・エフェクトを繋ぐだけ。
エフェクトを掛けた後は、ライン・レベルの信号に変換し、PAシステムに送れます。
歌い始める前に、使うペダル・エフェクトをオンにしておけば、本機の右のフット・スイッチで一気にまとめてエフェクト・オンできます。
左のスイッチには2つの役割があります。
マイクのミュートに加え、スイッチ・オンでドライ音をカットし100%エフェクト音にもできます。
本機を使えば、定番のディレイやリバーブだけじゃなく、薄くディストーションを掛けることも、ワウワウ・ペダルを加えることもできます。
イマジネーションを膨らませ、突き抜けた存在をアピールしてみましょう。
スタッフコメント