DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
DTX8K-X BLACK FOREST
プロモ
新品
お取り寄せ

DTX8K-X BLACK FOREST

「HPH-50」ヘッドホンプレゼント!
443,300
6,650 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)
ハッシュタグ
バリエーション/シリーズ
この製品を見た人はこの製品を見ています

キャンペーン実施中

「DTX シリーズ」プレミアムプレゼントキャンペーン
キャンペーン期間:2025/07/25 00:00 〜 2025/09/30 23:59まで
対象商品を期間中にご購入で、ヘッドホン「HPH-50」をプレゼント!
※ヘッドホン「HPH-50」のカラーはホワイトとなります。

<対象商品>
DTX402 シリーズ、DTX6シリーズ、DTX8 シリーズ、DTX10 シリーズ

<ヘッドホン「HPH-50」>
コンパクトでシンプルな外観と本格的な音質が楽しめるエントリーヘッドホン。バランスよく調整された低音/高音で電子楽器の様々な音色・ソング再生時にも聴き応えのある高い音質を再現したシンプルなヘッドホンです。

フラッグシップモデルの本質を継承した、ハイグレード・スタンダードモデル

DTX8シリーズは、フラッグシップモデルと同じサウンドエンジンを持つDTX-PROモジュール、そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施した、本物の美しさを放つ新パッドを搭載しました。

著名なスタジオでサンプリングされた本物のサウンドとアンビエンス、創造性を刺激するKIT MODIFIERノブ、堅牢性と操作性に優れたハードウェア。まさにフラッグシップモデルの本質を継承した、新しい次元のスタンダードモデルです。

スタッフコメント

主な特長

  • 著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現
  • 自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ
  • 独自のTCSヘッドを全パッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現
  • ヤマハドラム工場で成型され塗装された美しい木胴シェル
  • スネア/タム/ハイハットパッドは2ゾーン、シンバルパッドは3ゾーン搭載
  • スネアパッドとライドシンバルは打点検知機能を搭載
  • ハードウェア、ラックはプロユースのヤマハシステムハードウェアを採用

※フットペダルは別売となります

ドラマーを突き動かす、本物のサウンド

ドラムサウンドの要である楽器自体の音、そして叩かれる場所で生まれる響きを余すことなく収録。演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。

DTX-PROに内蔵のアコースティックドラムサウンドは、すべて著名なスタジオで収録された本物のサウンド。さらに、そのスタジオでのみ生まれる本物のアンビエンス成分も収録しました。

一流のヤマハアーティストによる演奏を、プロのレコーディングエンジニアが収録しミキシング。そして電子楽器開発のプロフェッショナルであるサウンドディレクターが音の立ち上がりから消え際まで贅沢に活用。サウンドを生み出す音源モジュールと、ドラマーの表現を受け止めるパッドの合わせ込みを徹底的に行うことで、演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。

創造力を掻き立てる直感的機能性

DTX-PROに搭載されたKIT MODIFIERは、ノブを回すというアクションだけで、ドラマーの創造力を無限に膨らませます。

KIT MODIFIERは、ヤマハが長年の経験で培ったサウンドメイクのノウハウをAMBIENCE、COMP、EFFECTの3つのノブに凝縮。ナチュラルなアコースティックサウンドから、エンジニアが作り込むライブサウンドまで幅広い表現が可能です。

AMBIENCEノブはドラムサウンドの響きをコントロール。アコースティックドラムキットの場合、ノブの0-50%までは収録スタジオの本物のアンビエンス成分を、51-100%では高品位のデジタルリバーブをかけていきます。

COMPとEFFECTは、ヤマハPA製品に搭載の “1 knob” コントロールの技術を応用。

COMPは音の粒を揃え、音が前面に出てくるようなコンプレッション効果を、EFFECTは、プリセットキットに最適化されたエフェクトをコントロールします。

あなたにとって最高の打感を

DTX8シリーズには、ドラマーの好みに合わせて選べる2種類のヘッド素材を用意。自身の追い求める最適な打感で演奏が可能です。

ヤマハのTCS(Textured Cellular Silicone)ヘッドは、しっかりと叩き込むことができる適度な硬さとリバウンドを生む独自の内部構造、そして横滑りを防ぐ表面加工により、ずっと叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感を生み出します。

スネアとタムはそれぞれ適した打感になるよう設計。叩き込んでも打面が緩むことは無く、いつでも、いつまでも最高の打感で演奏が可能です。

さらに、スネアパッドには打点検知機能を搭載。表現力の幅が広がりました。

メッシュヘッドにはREMO社製2Plyメッシュを採用。静音性、耐久性、そして打感に優れ、高い反発力による心地よい演奏感を生みます。ヘッドはチューニングが可能で、ドラマー自身が好みに合わせてそれぞれのパッドのテンションをカスタマイズすることができます。スネアパッドは3つのセンサーを搭載し、繊細なスティックワークにも精確に反応します。

徹底的に研ぎ澄まされた演奏性

電子ドラムの演奏性にとって非常に重要な要素、それは叩いた時の楽器の振る舞いの再現です。

ヤマハは、熟練のサウンドディレクターが本物のサウンドを立ち上がりから消え際まで贅沢に活用し音源モジュールに搭載。パッドを叩いた時にどう反応するかを突き詰め、楽器の振る舞いを忠実に再現。さらに世界各国のプロフェッショナルドラマーによる演奏評価を通して、表現力を高めました。ハードウェアメーカーだからこそ実現した徹底的なモジュールとパッドの合わせ込みにより、研ぎ澄まされた演奏性を可能にしました。

フラッグシップと同じサウンドエンジン

DTX8シリーズに搭載の音源モジュール・DTX-PROは、フラッグシップモデルDTX-PROXと全く同じサウンドエンジンを搭載。1つ1つの音のクオリティは、まさに最高峰を誇ります。各モデルごとに用意されたトリガーセットアップを設定*すれば、最適な演奏感でそのサウンドをお楽しみいただけます。

*初回起動時に設定画面が表示されます

信頼のヤマハハードウェア

DTX8シリーズには、プロドラマーからの信頼も厚いヤマハハードウェアを使用。タムクランプにはヤマハ伝統のボールクランプを採用。シンバルホルダーはヤマハ独自のブーム収納式のチルター構造により、ブームとしてもストレートとしても使用可能です。

スネアスタンド、ハイハットスタンドも同梱され、堅牢性、操作性、安定性において高い次元で演奏をサポートします。

ドラマーをサポートする豊富なトレーニング機能

DTX Drumsの豊富な練習機能はDTX-PROにも踏襲されています。高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛えるのに最適な10種のトレーニング機能、様々なジャンルを学べる37のトレーニングソング。初心者からプロフェッショナルまで、日々のトレーニングに有用な機能が搭載されています。

良い音を、より良く届ける

音の出口に対しても徹底してこだわり、音響専用の電気部品を各所に多用。奏者に直接音を届けるヘッドホンアンプ回路は電子ドラム専用に開発しており、高精度、低歪、低ノイズ、ハイパワーな部品を適材適所で選定。ヘッドホンアンプ専用に独立して設けた電源回路と共に様々な回路技術を効果的に組み合わせることで、高品質かつ迫力のあるサウンドを可能にしました。

Cubase AI付属

DTX-PROには音楽制作ソフトCubase AIを付属。最新版をダウンロードできるDownload Informationを同梱しています。USBケーブルでPCと接続すれば、録音、編集、ミックスなど音楽制作の基本作業を1つのソフトウェアで実現可能です。

製品仕様

詳しい仕様につきましては、こちらより確認ください。

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

最近見た製品