| 鍵盤 | 88鍵盤(TP-400W:グレーデッドウェイト・ハンマーアクション鍵盤、木材とプラスチックのハイブリッド構造、アイボリー&エボニーフィール、3点接点、エスケープメント) |
|---|
| CPU | Quad Core Cortex @ 1.8 GHz 4 GBメモリー |
|---|
| トーン・ジェネレーター | T2L(サンプリング&モデリング・テクノロジー) |
|---|
| サンプリング | 最長15秒のサンプルを含むXXLウェーブ・サイズ |
|---|
| サウンドウェーブ | 24 bitリニア – 48 kHz(内部処理&DSP:32 bit浮動小数点) |
|---|
| DAコンバーター | 24 bitリニア – 48 kHz、ダイナミックレンジ・S/N比:106 dB |
|---|
| 最大発音数 | 無制限(オシレーター:320) |
|---|
| プリセット | Platinumサウンドを含む125音色 + ユーザー(Webサイトからダウンロード可能) |
|---|
| 内蔵メモリー | 80 |
|---|
| 波形メモリー | 3.2 GB(DEXIBELL、Sound Fontフォーマットに変更可能) |
|---|
| キーボード・モード | レイヤー、スプリット、4ハンド、レイヤー+スプリット、3パートレイヤー |
|---|
| 鍵盤タッチ感度 | 7段階 + FIX |
|---|
| リバーブ | 24種類 |
|---|
| エフェクト | 6つの独立したDSP x 17種類(エフェクト・リコール時のシームレス・チェンジ・テクノロジー採用) |
|---|
| マイク用エフェクト | 14種のリバーブ、3バンドEQ、コンプレッサー、ローカットフィルター、ディレイ6種類 |
|---|
| マスターEQ | 3バンド・デジタル・イコライザー |
|---|
| オーディオ録再生機能 | 録音:.wav(48 kHz、USBメモリーに記録)
再生:.wav、.aiff、.mp3 |
|---|
| マスターチューニング | 415.4 Hz〜466.1 Hz(0.1 Hz単位で調整可) + 440 Hzと442 Hzはプリセット済み |
|---|
| メトロノーム | タップテンポ + スタンダード・テンポ・プリセット x 13 |
|---|
| コントロール | ボリューム
マイクエフェクト
マイクレベル |
|---|
| 入出力端子 | OUTPUT:L/MONO、R(1/4″フォン端子)※ 本体スピーカーと外部出力のボリュームを個別に調整可能
ヘッドホン端子 x 2:1/4″フォン端子、ステレオ・ミニ端子
ペダル:プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダル(レゾナンス・シミュレーション機能付き)/プログレッシブ・ソフト・ペダル(アサイナブル)/ソステヌート・ペダル(アサイナブル)
USB端子: TO HOST (MIDI&デジタル・オーディオIN/OUT)、TO DEVICE(MEMORY&MIDI)
AUX IN:Mic入力(1/4″フォン端子) |
|---|
| BLUETOOTH | オーディオ入力機能
Bluetooth MIDI機能(MIDI BLE 4.2) |
|---|
| ディスプレイ | 128 x 64ドット、ハイコントラストOLED |
|---|
| スピーカー | 3.5″ウーファー x 2
2.5″バイノーラル中高音 x 3
1.3″ニアフィールド x 6 |
|---|
| 定格出力 | クアッドアンプ:112 W max @ THD+N < 0.1% |
|---|
| アンプDSP | ダイナミックEQ – 3バンドコンプレッサー |
|---|
| ボリュームレベルSPL | 113.6 dB max |
|---|
| 消費電力 | スタンバイ:0.2 W未満
最大:70 W |
|---|
| サイズ | 1444(W)× 592(D)× 1150(H)mm |
|---|
| 質量 | 103 kg |
|---|
スタッフコメント