通常版のOZ-82SAは、「音の良い高精度なアナログ回路でミックスし、それを最短で出力すること」をコンセプトに開発されました。このOZ-82SA advencedはそれとは異なり、機能の充実を図ると共に、チャンネル数も大幅拡張しました。更に、レコーディングの現場などでは重宝するDirect Outを全チャンネルに搭載するなど、現場の需要に合わせた仕様となっております。
Mainのステレオアウトプットには、LRそれぞれJensen製のトランスを採用しました。
Monoスイッチを搭載
Dsubの1-8chには、Monoスイッチを搭載しております。
通常、ステム入力を想定している為、1-2ch/3-4ch/5-6ch/7-8chがステレオとしてサミングされますが、このMonoスイッチにより、それらを単独モノとして扱うことが可能です。
尚、もう一方のDsub 9-16chはステレオ固定となります。
Main OutputにはTransformer Saturation機能を搭載
本機はクリアで解像度の高い音質ですが、Main出力に搭載したトランスを飽和させるSaturation機能により、倍音をコントロールすることが可能です。
Saturation機能では、クリック式Potを採用している為、音の再現も容易です。
2次3次倍音が程よく等しく付加されるため、全体の質感は変わらずに”熱さ”を加えることが出来ます。
Main Outには、Transformerスイッチを搭載しておりますので、出力トランスを通すか通さないかをお選びいただけます。
また、MainのステレオXLR Outとは別にSub ステレオXLR Outを搭載しておりますので、同時に2系統の録音等が可能となります。(Sub Outはトランスレス固定)
スタッフコメント