dPDBはデュアル・タイプ(2CH)のパッシブDIボックスです。
通常のDI機能に加え、アッテネーター機能があるので、様々なレベルの入力に対応するのが特長です。
ギターやベースの不平衡ハイ・インピーダンス信号を、
ミキサー入力用に平衡ロー・インピーダンスに変換します。
アッテネーターを-20dBにセットすれば、キーボードやラインレベル機器の信号も
ミキサーに最適な信号に変換します。
デュアルタイプのdBDBならキーボードやオーディオ機器のステレオ信号にも対応します。
アッテネーターを-40dBにセットすれば、アンプヘッドのスピーカーアウトも
ミキサーに最適な信号に変換します。
但しこの場合本機のTHRU端子にスピーカーを繋ぐ必要があります。
DJミキサーの-10dBラインレベルでも本機で平衡信号に変換すれば、
ケーブルを長く引きまわす必要がある場合にも便利です。
| グランドリフト | 切替式 |
|---|---|
| 入力アッテネーター | 切替式(0dB、-20dB、-40dB) |
| 入力インピーダンス | 50kΩ |
| 出力端子 | 600Ω XLR |
| パラレルリンク端子 | 50kΩ |
| 周波数特性 | 10 Hz〜50 kHz +/- 0.5dB @ +4dBu |
| 寸法 | 146D×127W×51Hmm |
| 重量 | 1.1kg |
スタッフコメント