一度のご購入につき、ご購入合計金額(税込)
3万円以上で、700円の割引
5万円以上で、1,600円の割引
10万円以上で、3,500円の割引
20万円以上で、7,500円の割引
30万円以上で、11,000円の割引
50万円以上で、15,000円の割引
にてご利用いただけます。
【クーポン利用方法】
クーポンは、カート画面(チェックアウト)内のクーポン項目に表示されますので、
「クーポンを選ぶ」から対象のクーポンを選択してご利用ください。
DRS8-mk2 はPhoenix Audioの伝統的なトランスレス・インプット&クラスAアウトプット回路を用いた8chマイク/ライン・プリアンプ&D.I.モジュールです。
DRSシリーズはPhoenix Audioの最初の製品、DRS2をベースにしており、1999年にリリースされたこのカスタムメイドのDRS2はその後カルト的な支持を集めました。ここで採用されたオリジナルのクラスAアウトプット回路はNeve2253リミッター、2254リミッター/コンプレッサーのサーキット・デザイナーであるDavid Rees氏によってデザインされたものです。
DRS8-mk2ではカスタムワウンド・トランスと共にオリジナル回路の特色を生かした新しいクラスAアウトプット回路として、より「真空管」的なサウンドとして高く評価されています。
各チャンネルに入力切替Sw.、レベルメーター、Pad / +48V / Phase / HPFilter /Muteボタン、アウトプットレベルコントロールを装備し、任意のチャンネルをヘッドフォンにてモニターすることも可能。アウトプットにはXLRの他にDB25P(TASCAM配列/インチピッチ)コネクタも用意し、現代のレコーディング・ニーズに対応しています。
| ・2U,19インチラックサイズの8chマイクプリアンプ | |
| ・110V仕様 | |
| ・XLR,1/4コンボジャック採用(マイクインプット用のXLRとDI用ライン入力) | |
| ・XLRアウトプットジャック | |
| ・25pin“D”スタイルコネクター (“Tascam” Standard) | |
| ・ゲインレンジ (Mic input):-30 to -70 in 5dB steps With 10dB more available on the fader. | |
| ・ゲインメーター:5つのLEDによるヒステリシスメータリング | |
| ・ファンタム電源:各チャンネルに48Vファンタム電源スイッチ搭載 | |
| ・ハイパスフィルター:各チャンネルにロールオフ・スイッチ搭載(Roll-off -6dB per octave @ 80Hz) | |
| ・フェーズ・リバース:各チャンネルにインバース用スイッチ搭載 | |
| ・ミュート:各チャンネルにミュートスイッチ搭載 | |
| ・Pad:15dbにセットされたPadスイッチ搭載 | |
| ・リコールし易い21ポジションのデテンド・アウトプットコントロール/クラスAトランスレス・トゥルーバランスド・インプット | |
| ・トランス・バランスド・アウトプット:Phoenix Audio Class A DSOP-2 fully discrete output。トランスは全てカスタム・ワウンド | |
| ・Output = +26dBu @ 1kHz | |
| ・Noise = -90dB @ 20Hz to 20kHz | |
| ・Frequency Response Mic Input Stage: -0.4dB @ 40Hz, -0.3dB @ 25kHz | |
| ・全てのユニットはPTFEシルバー・ミリタリー・グレードのケーブルによる配線 |
スタッフコメント