4-710D は同社" 710 Twin-Finity "で絶賛された、ソリッドステイト / 真空管ブレンド機能を持った4チャンネルマイクプリアンプ / DIに、1176タイプのダイナミクスとA/Dコンバーターを複合した、Universal Audioが誇る複合アウトボードです。
マイクプリアンプ / DI部の基本構造は、ベストセラーの710 Twin-Finityを踏襲し、クリアーで素早い反応が特徴のソリッドステイトと、オーガニックで倍音豊かなサウンドの真空管の持ち味を任意でブレンドが可能で、幅広い音作りはもちろんのこと、個性的なサウンド作りも演出可能です。
4-710Dのために新規に開発された1176タイプのダイナミクスは、ドラムやボーカル録音に最適な、いわゆるも" 持ち上げるリミッター "となっていますが、効きはあえてソフトリミッティングに設定され、マイクプリアンプとの冗長性を高めています。
その他にも現代のレコーディングに欠かすことのできない24bit 192kHzの高品位なA/Dコンバーターが装備されており、デジタルフォーマットは ADAT、AES/EBU、DB-25に対応しているので、様々な機材との接続が可能で、プロの要求を満たします。
4-710D は、Universal Audioが自身を持って作り上げた高品位なサウンドと、DAWやデジタルでバイスとの連携も考慮された多機能性をこの価格で成し遂げた、逸品です。
| マイク・ライン入出力部 | マイク入力インピータンス:2KΩ |
|---|---|
| ライン入力インピータンス:10KΩ | |
| Hi-Zインピータンス:2.2MΩ | |
| 内部出力インピータンス:600Ω | |
| ゲインレンジ(ユニット):-Infinity to 70dBu | |
| マイクゲインレンジ:10~60dBu | |
| ラインゲインレンジ:10~40dBu パッド:-15dB | |
| ローカットフィルター:75Hz / -23dB | |
| 真空管:12AX7 | |
| ファンタム電源:48V | |
| AD部 | インターナルクロック:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz |
| 外部Word Clock入力:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz | |
| AD:44.1~192kHz 24bit / 16bit(ディザー) | |
| AES/EBU出力:8チャンネルDB-25端子,シングルワイヤー | |
| ADAT出力:2系統 | |
| サイズ | 最大消費電力:160mA@120VAC 20W |
| 動作電源:100 ~ 240VAC |
スタッフコメント