検索

¥ 11,000 (本体価格:¥ 10,000) 165 ポイント還元(会員限定)
新品 お取寄
予定納期:約1週間前後で入荷予定です。

*予定納期について:お取り寄せ商品の予定納期は、おおよその目安として表記しております。出来る限り最新の情報を掲載しておりますが、メーカーの在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合もございます。ご了承ください。


接点クリーニング・拡張安定剤!詰め替え用Polymer 10ml

あなたのオーディオシステムが覚醒する

 素晴らしい音を楽しむためには、音楽のエモーションを損失なく十全に伝達することがきわめて大切です。
では、オーディオシステムにおいてエモーション、すなわち音質やエネルギーの損失が最も大きな部分はどこでしょうか? 答えは「接点」。

 システム中に数多く存在する電気接点における損失を限りなく少なくすることこそ、素晴らしい音への近道なのです。 アンダンテラルゴが開発した Trans-Music Device(トランス ミュージック デバイス)は電気接点での損失を抑えるだけでなく、その効果を長期的に安定して発揮する接点クリーニング・拡張安定剤。

 TMDで接点をトリートメントすることによりあなたのオーディオシステムはポテンシャルが最高度に引き出され、ついに覚醒しはじめることでしょう。

「最大の弱点は接点」

 どんなに高級なオーディオ製品であっても、ケーブルで接続しなければオーディオシステムは構成できません。接続コネクターには金属箇所が必ず存在し、この金属製の電気接点を介することで音楽信号は伝達されていきます。

 しかし、これらの金属の表面は顕 微鏡レベルで見ると小さな「点」の集合にすぎません。いくら導電率の高い金属メッキを施したところで、「点」の集合であることに 変わりはないのです。 音楽信号は「点」と「点」という頼りない接触によって伝送されており、電気接点は常に不安定な状態にあります。

 特に振動の多 い箇所(スピーカー、カートリッジ、カーオーディオなど)においては、小さな接触不良が頻繁に発生し、信号経路が混濁して顕著



「持続する効果」

 一瞬音音質改善効果は一瞬だけでは意味がありません。持続して初めて意味を 持つのではないでしょうか。

 TMD は長年のテストと研究によって、1年以上経過 しても特性を維持することが証明されています。最善を期するためのメインテナン スも3~6ヵ月に一度で十分。

 不要な溶液は一切残らないクリーンな設計で、もち ろん熱くなりやすいアンプなどの端子に使用しても全く問題のない安定した接点拡 張剤です。
 エモーションを十全に表現する、覚醒したオーディオシステムで存分に音楽をお楽しみください。

用途

一般使用:オーディオ機器の入出力端子、ラインケーブル、デジタルケー ブル、ストリーミング、USB、HDMI 等の各プラグや端子、ス ピーカーケーブル、スピーカー入力端子、電源ケーブル、真空 管アンプの各接点。ビンテージオーディオ全般など。

プロ用:スタジオや録音現場におけるミキサー、調整卓と録音機器、マ イクロフォン、機器内部のコネクター類のメインテナンス。古 典的なオーディオ機器の修理・レストアー等。

【各種アナログ・デジタルインターコネクト、スピーカーケーブル、ヘッドシェル・アーム入出力端子、カートリッジ・シェルリード、SP 端子、電源コード、パワーアンプ出力端子、Streaming and USB ケーブル、HDMI ケーブル 各種機器・プロジェクター・ HD テレビ・アンテナケーブル等、ヘッドフォンジャック・ヘッドフォンプレーヤー・アンプなど】

使用法

ークリーニング時はすべての機器の電源を切り、電源ケーブルを抜いて下さいー

Step 1 Polish (接点磨き)
 少量を綿棒や紙(キムタオル)等に浸して接点を磨き終了したらきれいに拭き取ります。ふ き取りにアルコールやスリーボンドの PANDO 等を使うとより効果的です。
 (次回からの定期 メインテナンスは、Step 2 のポリマー処理だけを行って下さい。)

Step 2 Polymer (拡張安定剤)
 少量を綿棒に浸し端子の金属部分にのみ塗布します。機器に過剰の塗布をすると故障の原因 となりますのでご注意ください。
 10 分経過したら、綿棒やキムタオルで入念に拭き取り完了。
 この後すぐに接続して使用可能ですが、TMD 効果は2~3日後最大限に発揮されます。

Step 3 Polymer (再塗布)
 ポリマーは一度の塗布・拭き取りでも大きな効果が得られますが、30 ~ 60 分後に再塗布・ 拭き取りをすることで、その効果をより一層高めることが出来ます。

また、機器のポテンシャルを最大限に保つために、ポリマーによる 3 ~ 6 か月ごとの定期メンテナンスをお薦めします(step3. Polymer 再塗布)。これにより接点表面の自然に付着する汚れを取り除き、最善の状態を保つことができます。

綿棒の使い方と注意点:キャノンプラグやスピーカーのバナナ端子等のメス側の狭い穴に綿棒を挿入する際、綿棒の繊維が内部に残ってしまうことがあります。これ を防ぐため必ず、綿棒は右方向(時計回り)にのみ、回転させながら抜き差しを行って下さい。