検索

¥ 368,500 (本体価格:¥ 335,000) 36,850 ポイント還元(会員限定)
新品 完売
予定納期:受注停止中

*予定納期について:お取り寄せ商品の予定納期は、おおよその目安として表記しております。出来る限り最新の情報を掲載しておりますが、メーカーの在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合もございます。ご了承ください。


NEVEカスタムトランスとインダクタで作られるクラスAディスクリートモジュール

現状パーツ供給不足によって生産の見込みが立っておらず、再開のめどが立つまで受注停止となっております。

2015cep_artist_photo_460

Neveは僕が仕事を始めた時にお世話になっていた方のスタジオにOLD neveが常設されていて、初めてその音を聴きました。当時はまだハードシンセをレコーダーに流し込みをする作業が当たり前でしたので、シンセを録音する時は必ず通してましたね。

自身ではAmek9098やNEVE33104,1066等も入手してリズム録りからボーカルまで様々なソースで使っています。Rupert NEVE Designsの製品も大好きでPorticoシリーズは色々と所有しています。Portico II Master Buss Processorや5024 Quad Mic Pre、542 Tape Emulator5017 Mobile DI/Pre/Comp with Variphase、新しいものだとPortico 551 Inductor EQもペアで愛用しています。
使い勝手も良く、魅力的な機能を持った製品が多いです。

Cutting Edge Point


OLD Neveのモジュールは価格も高沸し、貴重品になっていますので、欲しくてもなかなか買えません。

Rupert NEVE氏がこれまで新しく作る製品は自身が作った過去の製品とは別のコンセプトでそれぞれ違うキャラクターや個性があるものでした。このShelford SeriesはNeve氏が初めて自身が作ったNeve 1073や1064をベースに新しい機能を追加して現代に蘇らせた製品になります。

Shelford Seriesは2種類あり、EQ+Compの5051,MicPre+EQの5052が用意されています。
5152
5052のMicPreは0dbから始まるので、ドラムやパーカッション等出力の高いソースや近年発売されるマイクで多くみられる出力GAINの高いマイクでも歪む心配をせずに安心して使えます。

GAINは66dBまで上げられますので、逆にGAINの低いリボンマイクにも対応出来ます。EQ部もNEVE 1073や1064をベースとしながら、周波数選択が増え幅広いセッティングが可能になっています。HiシェルフEQは8kと16kが切り替え可能で、ツマミを上げていっても変に痛い音にならず、自然にブーストされる感じは1073の特徴と同じく、EQの効きも良いので最近の派手目なオケに埋もれないボーカルやギター等を録音するのにも便利ですね。

音色キャラクターを付加しPorticoシリーズでも定評のあるSILKは、REDとBLUEの2モードが選べます。REDは太くビンテージなテイストの音色になりBLUEはレンジが広がりより現代的な音になる印象。OFFにすればSILKはバイパスされ、1台で3つのキャラクターを扱えます。TEXTUREツマミにより、SILKによる音色変化をコントロール出来便利です。
SILK
5051に搭載されているコンプレッサーは非常にナチュラルで自然なかかり方な印象。ハイパスサイドチェインやRNDではおなじみのFF/FB切り替えでVCAの検知の仕方も切り替えられますので、どんなソースにも対応出来ます。レベルメーターとリダクションメーターが別々に用意されていますので、常にレベル監視出来るのも良いですね。
GR

こんな方にオススメ

とてもクオリティの高い製品ですので、レコーディングエンジニアはもちろん、近年は自宅で録音する事も増えていると思いますのでクリエーターの方の最初の1台としてもとても良いと思います。搭載されているインダクタータイプのEQはとても効きが良く簡単で扱い易く、録りのEQとしても音決めが早く出来てすぐ演奏に集中する事が出来ますしなんと言ってもあのNEVEサウンドが新品で手に入れる事が出来るというのは何よりも魅力的です。

まとめ

Proticoシリーズの流れから来る新しい機能とVintage Neveが持つキャラクターやEQ等の操作性、利便性を兼ね備えた製品でまさに良い所取りといった製品でした。専用電源もしっかりとした作りで安心出来ますし、これ1台あればとりあえず大丈夫!といった対応力の幅広さはさすが!としか言いようがありませんね。

録りなら5052,ミックスや他のマイクプリと組み合わせるなら5051どちらも魅力的な製品なので迷ってしまうのが難点でしょうか(笑)

profile
鈴木Daichi秀行
1994年バンドConeyIslandJellyFishのメンバーとしてデビュー。近年はサウンドプロデューサーとしてバンドからシンガーソングライター、アイドルまで得意な幅広い音楽性を生かし活動する傍ら新たな才能を求め新人発掘、育成などにも力を入れている。プロデュースやアレンジでmiwa、YUI、絢香、家入レオ、いきものがかり、LiSA、モーニング娘。Smap、平井堅、ダイスケ、山下智久、FTISLAND、etcを手掛ける。



5051は、ルパートが設計した、ヴィンテージのクラシック3バンドEQの力強さと、Porico IIのコンプレッサーのフレキシビリティーをひとつのモジュールにしたものです。フルディスクリートクラスAシグナルパスとハイパフォーマンスの入出力トランスを持つ5051は、Rupert Neve Design に期待されている音楽的なパフォーマンスを裏切ることはありません。