*予定納期について:お取り寄せ商品の予定納期は、おおよその目安として表記しております。出来る限り最新の情報を掲載しておりますが、メーカーの在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合もございます。ご了承ください。
Yarns (ヤーンス)は最大4ch使用可能なMIDI to CV/Gateインターフェースです。1ch、2CH、4chで使用できるインターフェース機能の他、アルペジエーター/ユークリッド・シーケンサー、SH-101スタイルのステップシーケンサー、簡易的なデジタルオシレーターまで搭載した多機能なモジュールです。
メイン機能であるインタフェース機能は9種類のモードから1つを選択して使用します。
●1M : モノフォニック
ノートCV, ゲート, ベロシティCV, トリガー, モジューレーションCV, MIDIクロック, アサイナブルCV, MIDI スタート
●2P : デュオフォニック、2M : モノフォニック x 2
ノートCV x 2, ゲート x 2, モジューレーションCV, MIDIクロック, アサイナブルCV, MIDI スタート
●4P : クアドラフォニック、4M : モノフォニック x 4
ノートCV x 4, ゲート x 4
●4T : クアッドトリガー
トリガー x 4,ゲート x 2, MIDIクロック, MIDIスタート
●2>, 4>, 8> :ポリチェイン
2台のYarnsをMIDIケーブルで接続する事で、ポリフォニック数を倍にするモードです
各パートで使用できるアルペジエーターを搭載しており、和音が入力されるとアルペジオが出力されます。アルペジオパターンの設定でユークリッド・アルゴリズムに設定すると、対応する3つのパラメーターによりアルペジオリズムが決まります。
ステップシーケンサー機能は各パートで使用する事ができ、Yarnsへ接続したMIDIキーボード等を併用してシーケンスを入力します。シーケンスは最大64ノート作成可能、外部MIDIクロックと同期する事もできます。
その他のユニークな機能としてマイクロチューニング機能をサポートしています。歴史的な様々なチューニングやインドのラーガ音階まで設定できる他、MIDIチューニング・メッセージを受信してカスタムチューニングを設定する事も可能です。シンプルなデジタル・オシレーター機能は1系統、2系統、又は4系統のCV Outからシンプルなデジタル・オシレーターサウンドを出力できます。
Specifications | |
---|---|
WIDTH | 12 HP |
DEPTH | 20 mm |
消費電流 | +12V: 60mA -12V: 2mA. |