AHM-64
AHM-64
AHM-64
AHM-64
AHM-64
AHM-64
AHM-64
AHM-64
新品
お取り寄せ

AHM-64

577,500
8,663 ポイント
お取り寄せ(お問い合わせ時点で納期をご案内致します)

シンプルな拡張性のオーディオエコシステム

AHM は、次世代のFPGA 技術を使用して開発された高品位なプロセッサー。

きわめて低いレイテンシーでサンプリングレート96kHz の高音質を提供します。

スタッフコメント

特長

・64×64オーディオマトリクス・プロセッサー

・サウンドマネージメント+インストレーション

・12×12ローカルアナログI/O

・オーディオネットワーク用I/Oポート (最大128×128)

・Dante 96kHz 64×64オプションカード

・128×128内蔵SLink拡張ポート

・64の構成可能なプロセッシングアウトプット

・8×オートマチックマイクミキサー

64×64マトリクスプロセッサー

・固定設備の音響システムをマネージメントするオーディオマトリクス・プロセッサー。企業、医療、教育など、マルチゾーンの音声制御を必要とする施設で優れた性能を発揮。

・最大64ゾーンの音響をコントロール

12×12ローカルアナログI/O

I/O拡張ユニットを接続可能

・最大128×128をサポートするSLinkポートを使用して、Allen & Heathの幅広いI/O拡張ユニットを接続可能。ユーザーの求める入出力に応じた選択ができるため、小さな部屋から大規模な分散型スペースまで、様々なプロジェクトに対応。

・I/O拡張ユニットはプラグアンドプレイで接続可能。接続したI/O拡張ユニットのファームウェアバージョンを確認し、本体ファームウェアと一致するようにデバイスをアップグレード。

Danteに対応

・64×64チャンネルDanteオプションカードにより、DT164-W、DT168 Dante I/Oエクスパンダーを含むDanteネットワーク上のアンプ、マイク、およびその他のデバイスにシームレスに接続可能。

サウンドマネジメントツール

・8系統のAMM(オートマチック・マイクミキサー)

・AEC(アコースティック・エコーキャンセラー) ※オプションモジュールを使用

・ANC(アンビエント・ノイズ補正)

・ダッキング機能

・各入力およびゾーンの8バンドPEQ、ダイナミクス、ディレイ

・スピーカープロセッシング(クロスオーバーフィルター、ディレイ、リミッター、PEQ) 

・イベント・スケジューラー

リモートコントローラーに対応

・2x2ローカルGPIOを搭載しており、ALLEN&HEATHの各種リモートコントローラー(IP1,IP6,IP8)やGPIOの他、サードパーティーのデバイスでもコントロール可能。

・標準TCP/IPネットワークを介した最大96台のIPリモートコントローラーを使用し、接続されている全ての部屋で個別のローカルボリュームコントロールやソース選択、プリセットリコールを実行可能。

DCバックアップ電源

・ACアダプターに何らかの障害が起こった場合のバックアップ用。音声を途切らせないための備え。

ユーザープロフィール

・ホールの管理者、技術者、一般ユーザーなど操作する人に合わせたアクセス領域の設定が可能。

・AHM-64では、32の設定が可能

ステレオ/デュアルモノ再生機能

製品仕様

形式オーディオ・マトリクス・プロセッサー
プロセッシング・エンジンFPGA core による設計
マトリクス最大64x64
ゾーンニング最大64ゾーン
サンプリングレート96kHz
プロセッシング機能入力側:±24dBデジタル・トリム、ポラリティ、ステレオワイド、コンプレッサー、ゲート、PEQ(8バンド)、ディレイ(最大683ms)、インサートポイントゾーン側:ソースセレクト、コンプレッサー、ANC(アンビエント・ノイズコンペセーション)、リミッター、GEQ(28バンド)、PEQ(8バンド)、ディレイ(最大683ms)、インサートポイント
AMM機能オートマチック・ミキシング機能 最大8x8chまたは(1x64, 2x32, 4x16ch)
スピーカー・プロッセシングクロスオーバー(2,3,4way/1st order,BW,LR/oct24dBまで)、PEQ(4バンド)、ディレイ、リミッター
プレイバック(再生機能)内部ストレージ最大3GB、ファイルタイプ:Mono/Stereo WAV(16/24bit,24bit,44.1/48/48/96KHz,MP3,FLAC)
入出力ローカル入力(背面):アナログ・マイク/ライン・バランス入力12ch(リコーラブル)+48Vファンタム電源、-20dBパッド
感度:-60〜+15dB
アナログゲイン:+5〜+60dB/1dBステップ
最大入力レベル:+30dBu/パッド使用時バランス
入力インピーダンス:>3kΩ、>8kΩ/パッド使用時
マイク投下入力ノイズ:-127dB/150Ωソース 
ケーブル側コネクタ相当仕様:PHOENIX CONTACT MSTB2.5/※※STZ-5,08※※はビン数
ローカル出力(背面):アナログ・ライン出力 12ch(リレープロテクション)
最大出力レベル:+22dBu
出力インピーダンス:<75Ω
定格出力:+4dBu(=0dBuメーター読取)
残留出力ノイズ(ミュート時):+94dBu/20〜20KHz, 92dBu/20〜40KHz
ケーブル側コネクタ相当仕様:PHOENIX CONTACT MSTB2.5/※※STZ-5,08※※はビン数
周波数レスポンス20〜25KHz, +0/-0.8dB
ダイナミックレンジ・S/N・THD+Nダイナミックレンジ:110dB
S/N:+94dB
THD+N:0.005%@+16dBu出力1kHz+5dBゲイン(ローカル・アナログ入力から出力)
接続端子S Link用RJ45x1、ネットワーク接続用RJ45x1、GPIO用PHOENIX コネクタ(Out用7ピン, in洋3ピン)
オプションカードスロットIOポート(SQシリーズ共用スモールサイズ)x1:M-SQ-DANTE64(V2)、M-SQ-SLINK、M-SQ-MADI、M-SQ-WAVES3、角オプションより選択。
拡張モジュール・スロットx1:エコーキャンセル・オプション用、※図中に注意書きあり。
レイテンシー約1ms
電源・消費電力電源:AC主電源IECコネクタ(AC100V, 50/60Hz)
   DC予備電源PHOENIX CONTACT 2ピンコネクタ(DC 12V 5A以上)
消費電力(AC主電源)70W(AC100V, 50/60Hz)
寸法(W×H×D)482.6×87×364mm(除突起物、高さHは足部除く、奥行きDはラックマウント面より)、EIA 2U
重量約7kg

Staff Review

カスタマーレビュー

この商品のレビューは
まだありません
この商品のレビューを投稿

ソリューション

あなたにおすすめの商品